苔テラリウムの土 【苔ソイル】
■内容量 : 約5.0リットル
【清潔・水はけ・弱酸性・無栄養】
初心者の方からプロの方まで是非、ご利用ください。
【苔テラリウムオリジナル土の原材料】
硬質赤玉土二本線 細粒
富士砂
くん炭
※具体的な配合比率は企業秘密です。
※ 酸性度を中和させ弱点を補う効果が期待できます。
※赤玉土と富士砂は、ふるいにかけて微塵抜きをしてあります。
※お値段は高くなりますが、硬質の土を使用することで時間が経っても土が崩れずいい環境をキープできます。
発送 : ジッパー袋に入れて、下記方法にて送ります。
0.5ℓ 610円
ネコポスにて発送
1.0ℓ 1000円
ネコポスにて発送
2.0ℓ 1880円
ゆうパケットポストにて発送
5.0ℓ 3980円
ゆうパックにて発送
10ℓ 6980円
ゆうパックにて発送
【苔テラリウムに適してる土】
1.栄養が少ない土
コケはあまり栄養を必要としないので、土も栄養が少ないものの方が使いやすいです。
2.清潔な土
閉鎖されたガラス容器で育てるため、できるだけ清潔な土を使いましょう。枯葉など分解されていない有機物が入ると、カビが発生する原因になります。
3.粒状の土
粘土質の土よりも粒状の土の方が、土の中まで空気や水がいきわたりやすくおすすめです。
4.弱酸性の土
厳密にはコケの種類ごとで好む土のphが異なりますが、苔テラリウムに使用されているコケの多くは弱酸性の土を好みます。
苔テラリウム
コケリウム
テラリウム
苔リウム
苔
苔テラリウム 土
コケリウム 土
テラリウム 土
苔リウム 土
苔 土
ビバリウム
アクアリウム
ハンドメイド
インテリア
観葉植物
化粧砂
砂利
ソイル
多肉植物
サボテン
植物の種類···苔