まるで南国のシンボル!
このトックリヤシ、とにかく 特大サイズ! 12号鉢(直径36cm)にどっしりと構え、高さは 220cm超!
その存在感は お部屋やお店の雰囲気を一気に南国リゾート に変えてくれます(^^)
最大の魅力は、名前の由来にもなっている ぷっくりとした幹。
長い年月をかけて育ったこの形は、 まるでトックリ(徳利)のよう で、とっても愛らしいんです。
幹の赤みがかった肌、年輪の美しさ、ゆったり広がる葉…。
どこから見ても 味わい深く、唯一無二の魅力 を放っています。
トックリヤシは 耐陰性があり、丈夫で育てやすい のもポイント。
「大きな観葉植物を迎えたいけど、お世話が大変そう…」という方でも安心して楽しめます
育て方
トックリヤシは、 成長がとてもゆっくり。
だからこそ、大きく育った子には 貴重な年月の積み重ね があります!
置き場所
・ 明るい日陰〜半日陰 がベスト!(直射日光は葉焼けの原因になるので注意)
・室内なら レースカーテン越しの光が当たる場所 に置くと元気に育ちます
・寒さはちょっぴり苦手なので、 冬は10℃以上 をキープするのが理想。
水やり
・ 春〜夏(生長期) → 土が乾いたらたっぷり 与える(週1〜2回目安)
・ 秋〜冬(休眠期) → 土が完全に乾いてから 控えめに(10日に1回程度)
・ 幹に水を溜める性質 があるので、乾燥には強い◎ むしろ 水のあげすぎに注意 !
お手入れ
・葉にホコリがたまると元気がなくなるので 定期的に拭いてあげる と美しさをキープ
・乾燥が気になる時は 葉水(霧吹き) もおすすめ
・ 寒さが苦手! → 冬は 10℃以上 を目安に管理しましょう。
・ 水のあげすぎに注意! → 幹が水を蓄えるので、 乾かし気味がコツ です。
・ 直射日光NG! → 強すぎる日差しは葉焼けの原因に
サイズ
全体H220-250cm
鉢底から先端まで
12号鉢(36cm)
▫︎配送について▫︎
基本的に店頭お渡しです。
名古屋市内の場合は、自社便にて無料で配送させていただきます。その他愛知県内の方はお知らせ下さいませ
※宅配ご希望の場合は、軽急便等のチャーターとなりますので、金額が数万円程度になる可能性がございます。ご希望の場合ご連絡下さいませ。