「フランス海兵隊 部隊章」です。
Troupes de marine 海兵隊
Troupes de Marine(フランス語発音: [tʁup də maʁin]、直訳すると「海兵隊」)またはTDMは、英語では単に「フランス海兵隊」と呼ばれることもあり、フランス陸軍の主要構成要素の1つであり、歩兵、空挺、装甲騎兵、砲兵、工兵、通信(信号)などの専門分野から構成されています。海を越えた任務(フランスの海外領土、かつてはフランスの植民地を含む)を主な任務とする海兵隊は、軍団創設以来、本土および世界中の作戦地域でフランスのすべての軍事作戦に参加してきました。彼らはフランス本土、多くのフランスの海外県および領土、およびアフリカに駐留しています。
歴史的に水陸両用戦の専門家であるフランス海兵隊は、1960年代後半から専門職化の先駆者であり、海外での軍事作戦に適しています。 1964年のガボンから2002年のアフガニスタンまで、 1990年の第一次湾岸戦争から2013年のマリまで、彼らの部隊は60年間で60を超える軍事作戦に参加しました。彼らはフランスの遠征能力の中核を成す資産であり、高度な訓練を受けた兵士であり、プロ意識と強い団結心で知られています。 2022年時点で17,000人を超える兵力を擁するTroupes de Marineは、26個連隊で構成され、フランス陸軍の約15%を占めています。
サイズは、8.2㎝✕5.8㎝。
裏はベルクロになっています。
よろしくお願いします。