「司法試験予備試験短答全科目まとめ」です。
直近にて、刑法令和7年改正、民事訴訟法令和8年改正を盛り込むアップデートをしました。
作成者は、予備短答の民訴・刑訴が満点でした(学部合格)。司法試験も1000点超えの二桁合格です。
本商品の活用方法については、購入者においてご自由にお使いいただければと思いますが、勉強方法の例として以下にいくつか紹介します。
・短答試験の過去問を解きながら補助教材として参照する(一例として、間違えた問題について、本商品で検索してどのようにまとめられているかを確認する)
・過去問を解きながら、まとめが必要な分野を分厚くするなどの編集をする
・苦手分野のみを検索して、手続の流れ、条文を確認する(刑事訴訟法等の手続法の一部については、覚えやすい語呂合わせも掲載しています。)
・予備試験や司法試験の際に、印刷したものをもって行き、最終確認に使用する(たとえば、刑法について刑の免除、減軽等、覚えにくいところもまとめて掲載しているので、それを直前に頭に入れるということも有効です。)
いずれにおいても、短答学習のサポートになると思います。
過去問学習が重要なのは、傾向をつかむだけでなく、同じ問題が出題されることもあるためです。現に作成者が合格した予備試験では、短答試験では、気づいただけで4問も過去問と同じ問題がありました。
過去問の量が多い関係で、各科目がボリューミーになっていますが、それだけの情報量があれば、十分に合格できる知識を得られる上、それぞれの購入者の苦手分野もしっかりまとめられていると思います。
参考までに、頁数を示しております(変更がある場合があります)
憲法:125頁
行政法:48頁
民法:182頁
商法(手形小切手を含む):137頁
民事訴訟法:110頁
刑法:109頁
刑事訴訟法:95頁
※頁数は前後する可能性があります。