建築と都市 a+u(エーアンドユー) 12:09 2012年9月号 No.504
◇特集:ラ・ルース・マヒカ──写真家、鈴木久雄
本号では、4×5inch判という大型カメラで鈴木氏が撮りためた写真約50,000カットから81点を選出している。
前半では日が昇り沈むまでの光、ま た曇り空や霧、雨上がりなどに現れる「方向性を失って漂う体積(ヴォリューム)としての光」のとらえ方、そして風景としての現代建築について。
後半では 「ル・トロネ修道院」、「ロマネスクの教会」、「バルセロナ」など発想の源を探った。
メインとなる写真には、通常のキャプションではなく各カットに彼の言 葉を添え「写真の視線」が伝わるようにした。
スペインの建築家フアン·カルロス·サンチョ・オシナガ、ソル・マドリデホスとRCRアランダ・ピジェム・ ヴィラルタ・アーキテクツによるエッセイ、そして西沢立衛氏との対談も収録している。
エッセイ:
ラ・ルース・マヒカ──マジック・ライト
鈴木久雄
明け方の光
通常の光
夕暮れの光
去りゆく光
対談:
建物とその環境を記録すること
西沢立衛× 鈴木久雄
マイ・マジック・ライト
風景としての現代建築
エッセイ:
写真、感性と鈴木久雄
ホアン· カルロス· サンチョ・オシナガ、ソル・マドリデホス
教会の光
ル・トロネ修道院
エッセイ:
名匠のまなざし
ラファエル・アランダ、カルメ・ピジェム、ラモン・ヴィラルタ
ロマネスク
バルセロナ
エッセイ:
私のマジック・ライトを探して
鈴木久雄
◆状態◆
本の中に書き込みやマーキング、汚れ、ページの破れ等はありません。天・地・小口も綺麗で、良好なコンディションです。
家族に喫煙者、ペットはいません。即購入歓迎です(╹◡╹)
◆発送◆
クッション材(プチプチ)と防水仕様の配送専用袋で梱包のうえ、ゆうゆうメルカリ便で発送いたします。