ご覧いただきありがとうございます。
当店では他サイトにも商品を販売しているため
まれに売り切れや取り寄せ中となる場合がありますがご了承ください。
迅速発送を心掛けております。
窓用 飛散防止フィルム 窓ガラス 防災フィルム 透明フィルム 断熱 UVカット 紫外線カット 高温をカット 地震 竜巻対策 住宅 建築ガラスフィルム 44.5cmx300cm
サイズ: 44.5cmx300cm
【材料と特性】フィルム厚:0.05mm、材質:PETフィルム、幅タイプ:45cm60cm90cm. 可視光透過42%、紫外線カット率70%、 耐水性と耐腐食性に優れ、製品の寿命は10年です。
【飛散防止】地震や台風などの災害時ガラスが割れても破片を飛び散らせない。窓やガラス周りの安全な環境を整えることができます。
【超高透明】採光の良い部屋を維持します。視野明晰、ガラスをきれいに保ちます。
【UVカット】お手軽窓に貼るだけで、有害な紫外線から家族の健康、そして家具やインテリア、カーペットなどの劣化色褪せを守ることができます。
【適用場所】:高層マンション、ビル、博物館、美術館、銀行、交通機関、病院、役所、シャワー室、金魚鉢、別荘、デパート、宝石店、ガラス温室、コンビニ、幼稚園、塾、教育関係場所など
【注意事項】:キレイに貼り付けるため、ぜひご確認ください。 ガラス面の確認:平で滑らかなガラス表面に貼ってください。適用しない場所:粗いまたは凹凸のガラス、窓の外側、80℃以上のところ、埃と繊維が付いたガラス、キズ付きのガラスやヒビの入ったガラスなど。 保護フィルムの除去:フィルム裏には透明な保護フィルムが付いています。剥がさないと接着力が弱くなります。必ず保護フィルムを除去してから貼ってください。 フィルムの表裏を確認:フィルム裏をガラス面に接着してください。フィルム裏:保護フィルムが接着したすべらかな面。 端の浮いた場合:巻き癖が付いたかもしれません。ヘアドライヤーで温めてから水で貼ります。 弊社のフィルムは室内への熱伝達を減らすことに役は立ちますが、専用的な断熱シートではありません。 【貼り付け簡単!】 1.ガラスフィルムの裁断:ガラス寸法を測り、必要な長さにカットします。 (フィルムは縦×横それぞれのサイズより1.5cm程度大きめにカットしましょう。これからの調整用のためです。) 2.ガラスの清掃:水で濡らしてガラスの汚れを落としてください。(タオルとかキッチンペーパーとかスキージーなどで浮いた汚れや水を切っていきます。)ガラスの綺麗さが仕上がりの差に影響します。念入りにお掃除しましょう! 3.ガラス面へスプレー:清掃後、水溶液をガラス面にたっぷりとスプレーしてください。霧吹きに水を入れ、2~3滴中性洗剤を入れます(貼る時に滑りやすくなり貼りやすくするためです)。水が垂れるまで、一見多すぎるかなと思うくらい吹き付けましょう。 4.保護フィルム剥がし:保護フィルム(不要なフィルム)を剥がします。 ご注意:このステップを忘れないようにご注意ください。保護フィルムは窓用フィルム本体とくっついていますので、剥しにくいかもしれません。※セロハンテープ(粘着テープ)を両面につけて別々に引っ張ると容易に剥がれます。 5.ガラスフィルムの貼り付け:ガラスフィルムの滑らかな面をガラスに貼り付けます。ガラスフィルムの一番上を両手で持ち貼っていきます。上から垂直に均等な隙間で伸ばしながら貼りましょう。ガラスフィルムを貼り終えたら、スキージー(ヘラ)とかクレジットカードとか尺などで少し力を入れて真ん中から外側へ気泡と水分を取り除いてください。 6.余分を切ります:ガイドにはスキージー(ヘラ)・クレジットカードのような固めのカードを使い、カッターはガラスフィルム側に刃を当てて切ります。 7.仕上げ:最後に、タオルかキッチンペーパーなどで水分を取り除いてください。
最後までご確認頂き誠にありがとうございました。
上記をご確認頂き、ご購入いただけましたら幸いです。
何かご不明な点がございましたらお気軽にメッセージからお問い合わせ下さい。