ご覧いただきありがとうございます。
こちらは、ドイツの老舗ブランド BRAUN(ブラウン)が1961年に製造した、同社初の卓上扇風機モデル「HL1」の日本市場向け仕様「HL1J」です。
“スペースエイジデザイン”の象徴とも言えるフォルムと、徹底的に無駄を削ぎ落としたモダニズムが融合した、歴史的名作の一台。今では、世界的なデザインコレクションにも数多く所蔵されており、コンディションの良い動作品は市場にほとんど出回らなくなっています。
🔧【製品スペック】
ブランド:BRAUN(ブラウン/旧西ドイツ)
モデル:HL1J(日本仕様モデル、WHITE)
発売年:1961年
デザイナー:Reinhold Weiss(ラインホルド・ヴァイス)
└ BRAUN黄金期を支え、後に米国ID業界でも活躍
設計元:Laing-Eck社
電源:100V/50Hz(日本国内向け)
消費電力:17W(強)/7W(弱)
サイズ:約 幅14.4 × 奥行8.0 × 高さ13.5cm
設置方法:卓上(底面安定ベース)+ 壁掛け対応(背面フック穴)
輸入元:ブラウン電気株式会社(当時の正規代理店)
🎨【デザインの魅力】
BRAUNが掲げた哲学「Less, but better(より少なく、しかしより良く)」を体現した一台。工業製品における美しさと合理性を両立し、以下のような点で高い評価を得ています:
透明アクリルのリング状カバー
→ 宇宙開発競争が加速した1960年代らしい“スペースエイジ”を象徴
彫刻的な立体構造とミニマルな構成
→ 構造体そのもので成立する純粋な造形美
静かに際立つ存在感
→ Appleのジョナサン・アイブも影響を受けたBRAUNの思想が息づく名機
ミッドセンチュリーデザインの名作として、家具やアートピースと同列で語られるプロダクトです。飾るだけで空間が整います。
🔍【コンディション】※すべて自然光で撮影しています
・動作確認済み:風量「弱」「強」ともに正常に可動
・メンテナンス済み:外装、コード、ファン部などをクリーニング済
⚠️ ファン内部にごく軽微な汚れあり(使用・動作に影響なし)
⚠️ 透明カバーの継ぎ目部分に、接着固定跡あり(最終画像中央をご参照ください)
└ 接合部で目立たず、強度・機能には影響ありません(主観になりますが、ほとんど気にならないと思います)
⚠️ 経年による微細なスレや小傷あり
・電源コードは断線なし。差込口・プラグも点検・通電確認済み
60年以上前の製品としては、非常に良好なコンディションを維持しています。
「日本仕様モデル」で「動作品」という条件がそろったHL1Jは、特に近年ほとんど見かけません。
【付属品・発送について】
付属品:本体のみ(元箱・説明書なし)
発送方法:らくらくメルカリ便
梱包:緩衝材で丁寧に保護し、ご注文から24時間以内に発送いたします
【ご確認ください】
・ヴィンテージ家電という特性上、新品のような完璧な状態をお求めの方には向きません
・現時点で動作に問題はありませんが、今後の故障等については保証できかねます
・安全のため、長時間の連続運転や無人での使用はお控えください
・返品・交換はお受けできません。あらかじめご了承ください
【ご質問・ご相談】
気になる点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
可能な限り迅速・丁寧にご対応いたします。
最後までご覧いただきありがとうございました。どうぞよろしくお願いします。
#BRAUN #ブラウン #HL1J #HLIJ #ヴィンテージ家電 #スペースエイジ #デスクファン #扇風機 #ReinholdWeiss #ラインホルドヴァイス #ミッドセンチュリー #DieterRams #モダンデザイン #レトロ家電 #Apple元祖デザイン #バウハウス #名作プロダクト #プロダクトデザイン #昭和家電
#BRAUN #HL1J #VintageFan #SpaceAgeDesign #ReinholdWeiss #DieterRams #GermanDesign #MidCenturyModern #IndustrialDesign #BRAUNFan #DesignClassic