□一度読んだだけなので中は綺麗です
□上側の角に薄い汚れあり。写真参照。
□下側面、カバー裏面真ん中あたりにシミあり。写真参照。
《内容》
頭痛、不眠、肌荒れ…すべて腸のトラブルが原因だった!?
腸には「2つの流れ」があります。
タテの流れ:不必要な成分や有害な成分を、口から取り込んだ食べ物を大腸の終わりまで下ろし、体から取り去ります。
ヨコの流れ:血液中に存在する有毒な物質を除去し、体が消化によって蓄えたい物質を取り込みます。
このシステムが、間違った食習慣のせいで正常に働かなくなると健康上の、恐ろしいリスクが生じるのです。
(p.47より抜粋)
本書の巻頭には、どの食品が「ファスト」「スロー」「ニュートラル」かわかるアダムスキー式「食品分類」一覧表が付いています!
☆やってはいけない!あの食事法の「落とし穴」を徹底解説!
「カロリー制限ダイエット」ーリバウンドするのは当たり前!
「炭水化物抜きダイエット」ー炭水化物は、食生活に欠かせない栄養素
「デトックス」ースーパーフードも、腸が詰まっていたら「奇跡」は起きない
他
腸活メソッドに基づく健康法を解説した書籍です。
- タイトル: 腸がすべて
- 著者: フランク・ラポール・アダムスキー
- 言語: 日本語
- ISBN: 9784492064634
- 価格: 1500円
- 内容: 腸活メソッドに関する内容
ご覧いただきありがとうございます。