1 / 12

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

LOMO
Translate

Romo Smena 8M 40 mm f4 レンズUSSR 旧ソ連製 美品

Price

¥ 4,680

Item Size
α Eマウント
Item Condition
No apparent damage/stain
Japan Domestic Shipping
¥0
Estimated Shipping Time
Within 2~3 days (Reference only)
Seller
ライカ
More
Rating
430
0
Sale
7.23-7.27, Amazon + Rakuten Up to 6% OFF! 7.22-7.24, Mercari Up to ¥4,800 OFF! 7.11-7.14, JDirectItems Auction Purchase Fee Coupons! 7.01-7.31, Two "0 Proxy Fee" coupons weekly!
旧ソ連製made in USSRのカメラ・ロモRomo のSmena 8M からT-43レンズ40 mm f4 を外し、Sony NEX-Eフルサイズカメラ用に改造したものです。なお、レンズシャターレバー、レンズシャター羽根は取り除いています。 標準50mmでは無く、敢えて40mmレンズが好きなので作りました。この40mmレンズには、オリンパスTrip35の40mm f2.8、コニカヘキサノンの40mm f1.8やライカCL用の40mm f2等の名レンズが幾つかあります。 絞りはレンズ前面にある小さなレバーでf4〜16に調節出来ます。ピントはレンズ鏡胴にあるように0.9m〜♾️表示通りで、無限♾️が合うように製作しています。レンズ内側は艶消し塗装しています。 ペンライトで見ると、本レンズはカビ、クモリ無く綺麗です。但し、古いレンズなのでペンライトで見れば極僅かなチリはみられます。目視では分かり難いです。 レンズ後端はNEX-E金属マウントを利用して接着固定しています。 本レンズを手持ちのSONY α7IIに付け、カラーSTDとB&Wでf8、無補正で撮影した写真が最後にあります。レンズ描写の特徴を見るため、敢えて逆光で撮影しました。 ロシア製レンズはバラツキがあると言いますが、本レンズのコントラストはやや強めですが、他のロシア製レンズよりも強くないと思います。なお、カメラ側は、絞り優先オート、シャッターレリーズ許可にセットして撮影しています。 開放から使えるレンズですが、絞りf5.6-f8がお薦めです。切れ込みが良く、抜けの良い描写なのでゾナーに近いかと思います。但し、本レンズだけの評価であって、他の同じロシア製レンズでは分かりませので。当たり外れがあるのもロシア製レンズなのです。 改造レンズですが、外観からも分かるように非常に美しく改造出来たものです。 NC, NRでお願いします。 我が家の防湿庫には1000本ものレンズが眠っています。遺品整理となる前に処分しています。手放す理由はプロフをご覧下さい。
Translate

Shopping Review

MORE