竹の丼:竹虎楽天市場店にて購入(2つで4400円)。丼ものやお茶漬け、炊き込みご飯など、よい雰囲気になります。ウレタン塗装が施してあるので、取り扱いも楽です(洗った後すぐに食器棚にしまうようなことをしなければ、カビも生えません。お手入れの詳細は竹虎さんのホームページでご覧いただけます)。
直径約11.5cm、高さ約8.5cm。本物の竹でできているので、色味や内側の様子にも個体差があります。写真にてご確認ください。
美濃焼の汲出し(小鉢):深山 miyama.の瑞々(みずみず)というシリーズのものです。色: 青白、直径83mm、高さ54mm、容量95ml。
数年前にSTYLE STOREにて購入(2つで2000円ぐらい)。透明感のある水色で、汲出し(湯呑みよりも浅く、口が広い形の茶器)として売られていましたが、ほぼ小鉢として使っていました。青菜や茶色いおかずだけでなく、果物やアイス、ヨーグルトなど盛ってもきれいです(参考→写真8-9枚目)。高台があるので、手に取りやすく、磁器なのでつるりとしていて、口あたりも良いです。
※ 食洗機、電子レンジの使用について。丼は不可、小鉢は可です。
食生活の変化から使用しなくなったため、出品します。緩衝材でくるんで、ゆうパックでお届けします(写真10枚目)。
#食器ペアセット #汲み出し #瑞々