検査のすべてがわかる本
1992年4月10日発行
著者・監修者∶中井利昭(筑波大学教授(検査部長))
発行所∶時事通信社
本文∶192ページ A5判
1993年1月購入
健康診断の結果の項目の中に『要再検』の文字を見て、自分の体の中で何が起きているのかを知るために購入しました。
本体は日焼け、シミ、折りクセ、書き込みが無く保存状態は良好です。ただし、帯に破れがあります。
本書の情報は1992年4月より前の情報ですので、現在の最新の情報とは違っているものもあると思われます。
内容∶
集団健診、人間ドック、病院での検査を受ける際の予備知識や、約300項目にわたる検査の詳細な解説が含まれています。検査の目的、方法、正常値、異常を示す主な病気、検査の最新知識などがイラストを豊富に用いて解説されています。
対象読者∶
身体の調子が悪いと感じる方、健康診断で異常値が出た方、医師から病名を告げられた方など、検査に関する情報を知りたい人向けです。
#集団健診 #人間ドック #病院での検査
#約300項目にわたる検査の詳細な解説
#検査の目的 #検査の方法 #正常値 #異常を示す主な病気
#身体の調子が悪いと感じる方 #健康診断で異常値が出た方 #医師から病名を告げられた方 #検査に関する情報を知りたい人
#検査のすべてがわかる本
#中井利昭
#時事通信社