BORSALINO'S GALLERY

233
ショップ「BORSALINO'S GALLERY」の紹介以前は「一人でも多くの人に見てもらいたい」とか「できれば購入していただいて身近な所に置いてほしい」と思っていました。今は何らかの機会なり縁があって、私の作品を目にし、面倒でしょうが説明も読んでもらって共感してもらえたら、それでいいと思っています。私の作品が一瞬でも励ましや癒しになることを期待して作っています。I used to think "I want as many people as possible to see it" or "I want you to buy it and put it in a familiar place if possible".Now that I have a connection with you, I hope that you can see my work, read the explanations, and sympathize with me.I am making it with the expectation that my work will be encouraging and healing even for a moment.最近、作品づくりの中心に思っていること…人間は単純なところもありますが、そう単純にできてもいない!例えば元気がないから、元気の出そうな明るくノリのいい音楽を聴くか?というと、かえってうっとうしい!そんな気分ではないと思ったりもします。自分の気持ちと共感でもしてくれるような悲しいあるいはセンチメンタルな音楽を聴くか?というと、悲しさがますます増し耐えられないと思ったりもします。よりそってくれていて、ただ同情、共感してくれているだけじゃない、その中に励ましや希望を見出させてくれる、そんな音楽がある。私の場合、例えばビージーアデールのピアノ演奏です。そして私は誰かのためにそんな作品が作れたらと思っています。スタジオ一馬力の自己紹介ディズニーやジブリに刺激を受け、作品は木製でポスターカラーで着色後、スプレーニスをかけてます。好きなものは、古い映画と映画音楽、ジャズ、クリスマスソングです。Inspired by Disney and Ghibli works.The work is made of wood and colored with poster colors.My favorites are old movies and film scores, jazz and Christmas songs.