ファミコン本体、AV仕様ファミリーコンピュータ本体、ツインファミコン本体やファミコン互換機でご利用いただけます。
本将棋 内藤九段将棋秘伝
Hon Shougi Naitou 9 Dan Shougi Hiden
★★★★★4.0(2件)
機種
: ファミコン (FC)
ジャンル
: パズル・テーブル (PZL・TBL)
発売日
: 1985年8月10日
メーカー: セタ
定価: 4,500円
ゲーム概要
セタより1985年8月10日にファミコン用ソフトとして発売された内藤九段監修の本格将棋ゲーム。コンピュータの思考時間が短いのでテンポよくゲームを進めることができ、ゲームの途中で「待った」をかけて一手前に戻すことも出来るので、将棋初心者でも安心して楽しむことが可能。一手15秒の制限時間を設定することが出来るので上級者でもスリルのある対局を楽しむことができる。
また、駒の動かし方や基本戦法を学べるモードが搭載されており、将棋を始めたばかりのプレイヤーにも配慮された設計となっている。ゲーム内のAIは、当時としては高水準の思考ルーチンを備え、対局時の駆け引きをより本格的に体験できる点も評価された。画面レイアウトも見やすく、駒の動きがスムーズで、実際の盤面さながらの感覚でプレイが可能だ。
さらに、コンピュータのレベル設定により、初心者向けから上級者向けまで幅広い難易度に対応。時間制限付き対局では一手ごとにスピードが求められ、通常の対局とは違った緊張感が味わえるなど、シンプルながらも奥深い対局体験を実現している。
内藤国雄九段監修ということで、随所に将棋愛が感じられる作り込みがなされており、家庭用将棋ソフトの先駆け的存在として長く愛されたタイトルとなった。将棋ファンだけでなく、ファミコンユーザー全体にも本格志向のゲームとして支持を集めた一作である。
※古い商品につき、ヤケや汚れ、スレがあります。あらかじめご了承ください
#ニンテンドー #任天堂 #セタ #ゲーム #テーブル #将棋 #対戦 #ファミリーコンピュータ #ファミコン