モルダバイトは、中央ヨーロッパに広がるテクタイト分布域(Central European strewn field)で発見されたテクタイトのひとつです。 約1480万年前の中新世に、ドイツのリース(Ries)・クレーターに落下した隕石によって作られたと考えられています。
モルダバイトはオリーブグリーンのガラス質の物質で、隕石の衝突によって生成されたと考えられる鉱物です。こうした鉱物は「テクタイト」(tektite/隕石衝突によって作られる天然ガラス)と呼ばれます。
名は、チェコのMoldautheinという都市で採れることから名づけられたようで、「シュードークリソタイル」(pseudo-chrysolite/擬似クリソタイル)というフォルスネームで宝飾品に加工されることもあります。
モルダバイトの持つ暗緑色は、一時期人工物ではないかという疑いをもたれました。しかし、この鉱物が採取された近辺で人工のガラスが発見されていないこと、およびこの鉱物が発見された地層が、地質第三紀から地質更新世という極めて古い時代に属しているという事実が反証として挙げられています。
モルダバイトの生成
※中央部分に空洞があります
\\まとめ買い大歓迎//
同梱2品目より1品200円お値引きいたします。
お写真は実物を写しておりますが、撮影のライトや光加減、天候、時間帯、モニター等によって実際の商品と色・質感等が若干異なる場合がございます。
こちら天然石は宝石特有のインクリュージョン(結晶のなかに別の鉱物や液体、気体、ひび割れやくもりなどの不純物)がある場合がございます、お写真にてご確認ご判断ください。
またすり替えや悪戯防止の為、宝石やブランド品はいかなる理由があっても返品、返金、交換等は致しておりませんのでご了承の上ご購入下さい。
通常小さい物ですとゆうパケットポストミニ(匿名配送)での配送となります。
配送時のトラブルなどはこちら一切の責任も負えませんのでご了承くださいませ。
またプロフィールに記載の注意事項は必ずお読みいただきご納得いただける方のみ購入をお願いいたします。
都合により記載の配達方法を変更する場合がございます。
TeGe09