姫川薬石の勾玉です
新潟県の糸魚川市の海岸で採石される火成岩の一種で
昔から漢方薬では「虎石」と呼ばれ治療に使われてきた歴史のある石です
サイズ約22×16×8mm
新潟県糸魚川市産
【日本銘石】国産証明書1枚
【日本銘石】鉱石説明書1枚
⭐️姫川薬石のブレスレットも出品しております
#天然石アイリスの日本の銘石一覧
#天然石アイリスのタンブル一覧
#天然石アイリスの姫川薬石一覧
【姫川薬石】
新潟県の糸魚川市の海岸で採石される火成岩の一種で
昔から漢方薬では「虎石」と呼ばれ治療に使われてきた歴史のある石です
地元では体調が悪い時
姫川薬石を持つと良いという言い伝えがされています
微量のラジウムやトリウムといった放射性元素を含むため
ラドンやトロンといった放射性希ガスが発生します
ホルミシス効果(特定の物質に対する抵抗性をもたらす適応応答)が期待され免疫力向上につながるとされています
【勾玉】
約2000年以上前から存在しており災難や悪運を払う魔よけの効果があります
悪運を断ち幸運を取り込みやすいしてくれます
【石言葉】
健康、安眠、治癒力アップ
✴️即購入OKです
値下げ交渉やお取り置き希望はご遠慮下さい
✴️複数ご購入
おまとめページからご購入の場合のみ同梱発送、一品増えるごとに100円ずつ値引き致します
お使いのディスプレイ環境によってお色味が異なって表示されることがございます
天然石のため細かい欠けや凹み、クラックがある場合がございます
あらかじめご理解、ご了承の上、お求め下さい
✳️他にも天然石を出品していますので是非ご覧下さい
#姫川薬石
#天然石勾玉