待望のシューマン交響曲全集
ルイージ&ウィーン交響楽団
2005年よりウィーン交響楽団の首席指揮者を務め、2010年5月に手兵を率いて2006年以来4年ぶり2度目の来日公演を控えるファビオ・ルイージ。この絶好のタイミングでORFEOよりリリースされる注目のプログラムは、2010年に生誕200周年を迎えるシューマンの交響曲全集ということで、まさに願ってもない内容です。
トーンキュンストラー管、スイス・ロマンド管、MDR響そしてシュターツカペレ・ドレスデンと名だたるオケの監督を歴任した実力派ルイージと、過去にカラヤンやジュリーニらも首席指揮者を務めた1900年創立の名門ウィーン響との活動の歴史はまだわずかに5年ほどですが、その成果たるや、これまでも折に触れて大きく伝えられているのは熱心な音楽ファンの方ならよくご存知の通りです。
乗りに乗って激しく情熱的な「春」、味付けも濃厚なアダージョがひときわな第2番など、これこそシューマンと思わせる息吹に満ちた演奏は高い評判を裏付けるものといえそうです。
【収録情報】
シューマン:交響曲全集
CD 1
・交響曲第1番変ロ長調 Op.38『春』
録音時期:2006年2月18、19日
録音場所:ウィーン、ムジークフェライン大ホール
録音方式:デジタル(ライヴ)
・交響曲第2番ハ長調 Op.61
録音:2008年11月5、6日
録音場所:ウィーン、ムジークフェライン大ホール
録音方式:デジタル(ライヴ)
CD 2
・交響曲第3番変ホ長調 Op.97『ライン』
録音:2007年12月1、2日
録音場所:ウィーン、ムジークフェライン大ホール
録音方式:デジタル(ライヴ)
・交響曲第4番ニ短調 Op.120
録音:2007年4月30日、5月2日
録音場所:ウィーン、コンツェルトハウス
録音方式:デジタル(ライヴ)
・4本のホルンとオーケストラのためのコンツェルトシュテュック ヘ長調 Op.86
録音:2008年1月7、8日
録音場所:ウィーン、コンツェルトハウス
録音方式:デジタル(ライヴ)
ヘクター・マクドナルド(ホルン)
エリック・クシュナー(ホルン)
マルクス・オプマン(ホルン)
ゲオルク・ゾンライトナー(ホルン)
ウィーン交響楽団
ファビオ・ルイージ(指揮)