1 / 11

Dokładnie przeczytaj opis przedmiotu, ponieważ zdjęcia mogą nie odpowiadać rzeczywistemu produktowi. Obejrzyj oryginalną stronę

Tłumacz

谷崎潤一郎 『刺青』  名著復刻本・日本近代文学館・函・胡蝶本

Cena
Wyprzedane
Stan przedmiotu
Nie używany
Opłata za wysyłkę w Japonii
Darmowe
Szacowany czas wysyłki
W ciągu 2~3 dni (tylko orientacyjnie)
Sprzedawca
Ocena
1173
3
本は綺麗な新品です。 中箱、背表紙に写真のようなシミがあります。 外箱は、綺麗だと思います。 谷崎潤一郎のデビュー作といわれる『刺青』は、1910年(明治43年)11月、同人誌の第二次『新思潮』第3号に掲載されました。この復刻本の元となる単行本は、翌1911年(明治44年)12月に籾山書店より刊行されています。ちなみに第二作である『悪魔』もこの籾山書店から刊行されています。当初の発表の場となった『新思潮』は芥川龍之介や久米正雄らによる東京大学(東京帝国大学)系の同人誌です。一方、籾山書店はどちらかというと三田派(慶應大学出身の作家)を扱うことの多い出版社。これは、谷崎の作品を三田派の主要作家であった永井荷風が絶賛したことによるもの。そして、このデビュー作を皮切りに、谷崎は永井とともに自然主義文学全盛時代の対局ともいえる耽美派を牽引する代表的作家となりました。 また、こちらは、いわゆる籾山書店の胡蝶本の一冊です(復刻版ですが)。胡蝶本とは、明治末から大正初期、籾山書店が刊行した一連の文芸書のことで、橋口五葉の蝶模様の表紙からこう呼ばれています。木版刷りの蝶々の表紙で飾られた、角背上製の函付本。
Tłumacz

Opinia zakupowa

WIĘCEJ