2018年発行の「Hanako特別編集 喫茶店に恋して。」の増補改訂版。表紙は今回も安西水丸さんのイラストで新装しました。当時、昔のまま街に残るレトロな存在が注目されて、ナポリタンやクリームソーダといった独自のメニューが新鮮と、喫茶店に通う人が急増しました。あれから4年余り、街の再開発や後継者不足でやむなく閉店するなど喫茶店をめぐる環境に変化も出ています。そこで立ち上がったのが若きオーナーたち。メニューやインテリアなど、その独自の「文化」を持つ喫茶店を受け継ごうと、自らが経営者となって古い店の家具をもらい受けたり、往年のメニューを再現したりしています。今回の[改訂版]ではますます元気で素敵な老舗と共に、喫茶文化をさらに魅力的にしている新世代の存在にもフォーカスしました。いまも昔も喫茶店は私たちにとって、かけがえのない存在です。New Generation 01[東京]レトロ喫茶をリスペクトする新世代のスタイル。New Generation 02[大阪]喫茶店を残したい、その気持ちで実現へ。New Generation 03[東京]思いと空間を受け継ぐ喫茶店。時代とともに動き続ける喫茶店135余年のクロニクル。Area【銀座】老舗の街。【京都】名店が集まる街。【名古屋】モーニング温故知新。人気店マスターが答えます!もう一度おさらい、喫茶店のこと。ふたりからはじまった喫茶YOUと、ブーム。Elementsめくるめくオリジナルグッズ。名店のユニフォーム。コースターは小さなアート。コーヒーにはとっておきの音楽を。Parlor贅沢な時間はパーラーで。昔懐かしい、レトロスイーツを求めて。フルーツパーラーと洋菓子店。Design名デザインを求めて喫茶建築を探訪する。高度成長期に誕生した昭和のビルに名喫茶あり。もしも喫茶店を開くなら。喫茶の道具、名作案内。レトロデザインの宝庫。喫茶店とデザイン。Kissa-ten Story安西水丸と喫茶店。Menu喫茶の軽食、傑作選。あまく、ときめく、スイーツ。受け継がれるコーヒーの美学。真摯で美しいネルドリップと自家焙煎。コーヒーゼリーとクリームソーダ。喫茶店も、ごはんは京都。 Kissa-ten Story〈珈琲日記〉と喫茶店。地方コーヒーチェーンの魅力。Kissatenレトロ喫茶の名店オムニバス。昭和へのリスペクトがあふれる!多くの魅力を発信する、新世代がつくった喫茶店。