◇商品状態:中古A
コンディション説明:帯つきです。帯カバーに軽度のスレキズあり。本文書き込みありません。紙面良好。迅速丁寧に発送いたします。
検品参考コンディション
A:とても綺麗な状態、書き込み、マーカー、破れ等ない状態、カバーに多少のヤケ
B:綺麗な状態、多少の書き込み、マーカー線引がある、ページに多少のヤケがある
C:外見にヤケや破れがある、書き込み、マーカー、線引きがある、ページにヤケ
D:状態はよくない、書き込み、マーカー、線引き、破れがあるが購読が可能、付属品欠品
*画像は実物をスキャンしたものです、光の加減により若干の色違いがございます。
◇商品情報
ISBN:9784326248438
著者:直隆, 君塚
作品内容:1991年 ヨーロッパ環境賞受賞
2006年 イギリス環境とメディア賞受賞
2007年 地球環境市民賞受賞
2009年 ドイツ持続可能性賞受賞
「万年皇太子」の知られざる大活躍!
かつてスキャンダルに見舞われた次期国王は、なぜ信頼を回復し、尊敬を集め続けているのか? これまでの人生をたどりながら、国際社会を動かしていく姿を鮮やかに描く
半世紀以上の「皇太子歴」を持ち、エリザベス女王の陰に隠れてきたチャールズ。しかし彼は、近年では熱帯雨林を守るプロジェクトなどに尽力し、環境問題の場で尊敬を集めている。イギリス王室伝統の「高貴なる者の責務」にのっとり、さまざまな慈善・博愛活動に取り組んできた人生をたどりながら、スキャンダルを乗り越えて各国指導者を動かすようになるまでの軌跡を鮮やかに活写する。
はじめに
女王陛下の陰に隠れて
多様な関心のなかで
イギリス王室の伝統のなかで
地球環境問題への関心
チャールズの国際戦略とは
第1章 チャールズ皇太子の社会活動
どん底のなかでの王子の誕生
皇太子への帝王教育
荘厳な叙任式と公務のはじまり
海軍からの除隊と皇太子の「居場所」
皇太子財団の立ち上げ
ダイアナ事件と国民へのアピールの開始
皇太子慈善事業財団への拡張
第2章 環境問題への関心と取り組み
大西洋の鮭が危ない
さらなる海洋の浄化をめざして
アホウドリを救え!
農業への取り組み─―自然との「調和」をめざして
ハイグローヴでの試み
第3章 熱帯雨林プロジェクト――社会的啓蒙活動
熱帯雨林への想い
「すべての生命にとっての真の管理人」に
「持続可能な発展」をめざして
経済界を動かせ
「皇太子熱帯雨林プロジェクト」の創設
いまなぜ「熱帯雨林」なのか?
プロジェクトが掲げる一〇の提言
セレブたちの協力と青少年への教育
『ハーモニー』の刊行
第4章 地球環境と国際政治――国際的啓蒙活動
半世紀で三八九カ国!
熱帯雨林諸国を回る1─―アフリカ
熱帯雨林諸国を回る2─―ラテンアメリカ
熱帯雨林諸国を回る3─―アジア・太平洋
地球環境市民賞の受賞と気候変動問題の「外交化」
バリ・コミュニケの影響力
日本での活動
G20のリーダーたちと
コペンハーゲンでの紛糾
COPの継続と新たな交渉のあり方
スターン卿との連携
P8グループの立ち上げとさらなる挑戦
出版社:勁草書房
出版日:20130710
*初版出版日の記載です、版数刷数を知りたい方はお問い合せください。
◇基本的に中古の書籍です、検品は時間を要して行っておりますが稀に見落としがある場合がございます。
ご了承のほど、お願い申し上げます。
◆配送について。
*基本は日本郵便の、ゆうメール・クリックポストにて配送を手配いたします。
*配送方法は当店判断とさせて頂きます。
*ご購入者さまご希望配送方法には添えません。
◆出品者より
商品画像は基本表紙のみを掲載しております。
付属品の有無についてはコメントに記載はございますが、
画像を確認されたい方はご連絡ください、ご対応できる範囲で対応いたします。
◇他ご質問も承ります、ショップ情報よりご連絡ください。
24時間以内にご返信いたします。
◆保証・返品について
商品到着後、5日以内にご連絡ください、ご連絡をいたします。
ご購入者様のご都合によるご返品はお受けできまねます。
ご返品の方法などは、ショップ情報をご確認ください。