ディテールやデザインから
~50年代頃のビンテージ
【サイズ/カラー】
着丈(前見頃計測):65cm
肩幅(袖の付け根から付け根まで):42cm
身幅(脇辺り計測):43cm
袖丈(肩の縫い目から):59cm
裄丈(首元中心から袖口):79cm
ウールのしっかりとした
伸縮性があり身体に馴染みます
165/53の細身で雰囲気よく着れました、
袖丈はリブがあるので手首で留まりますが
折ってジャストといったサイズ感
細身ですがおそらく当時は
わたしの体型ぐらいの方が着てたかと
好みや着方もありますが
~170くらいの方にオススメです!!!
ビンテージならではの鮮やかな緑
#緑どれ? ←グリーンのアイテムchecK!!!
【状態】
タグにダメージがあるのと
(崩れることはないです)
縫い付けが取れていたので補修
①の左袖が目立つかと思いますが
画像②の右胸のダメージが1番大きいです
特にひどいものはないですが
小さなものが多少あります
ビンテージのニットではよくありますが
左右の脇下(主に前面で写真もまえです)が擦れにより指摘されないとわからない程度ですが
色が褪せてます
【備考】
ビンテージならではの魅力的なディテールの詰まった雰囲気抜群のカーディガン
わたしはウールのチクチク感が苦手ですが
こちらは大丈夫です
ボタンは飾りボタンを模した
凝ったベークライト、
ボタンホールも可愛いく
開閉でニュアンスが変わります
ダメージや変色はありますが
ティディな雰囲気を払拭された
ルードな趣で市民権は得られないと思いますが
この手のアイテムはこれ位がカッコ良いです!
もちろんグランジコーデには◎
小さ目サイズなので細目のシャツのインナーにも!
またダメージや色味のバランスを考えワッペンでレタードカーディガンも良いですが画像のようにバッジで着こなしにより楽しまれるのが
無地の性質を活かせれお勧め
他にもカーディガン・無地のアイテム
グランジコーデに合うアイテムを出品してます!
#CDGどれ? #PLNどれ? #GRGどれ?
で是非チェックしてみて下さい
まだまだこの年代のものを出してます!
#50sどれ? で検索してみて下さい
〝 fox モヘア フミカウチダ
fumika uchida vintage …〟