江戸時代末期~明治時代 古伊万里 染錦 岩に蘭 山並に蝶と鳥の図 輪花深皿 5客 です
心がホッとする 幕末~明治の 絵付の深皿
です
遠い山並み 手前には 岩に蘭 そこに 金彩色絵の蝶と 2匹の鳥が飛んでいます!
口縁には
染付で 雷文様 輪花の形の縁取りになっています!
皿裏には 唐草文様 …
使い勝手の良い お皿 なます皿 膾皿 です!
いまから 約150年前の 作品です!
径 15.1cm 高さ 4.5cm
古作品 手作り品につき 各々の寸法は 若干
異なります ご了承ください!
5客 無傷!
経年の古擦れ 色絵剥離はございます
古作品につき ご了承ください!
【Google検索❗️】は メルカリぽんちゃん
で…
NO.B220713503578NO2FR2TWKMW
#古伊万里 #伊万里 #染錦 #錦手 #膾皿
#なます皿 #深皿 #取り皿 #割烹 #料亭
#割烹皿 #料亭皿
#輪花皿 #岩に蘭 #蘭 #山並み #蝶 #鳥
#唐草文様 #明治の器 #江戸の器
#明治の食器 #江戸の食器 #骨董 #骨董品
#骨董の器 #アンティーク #アンティーク食器
カラー···ブルー
種類···皿・プレート
素材···陶磁器
サイズ···小(直径: ~ 17.9cm)
形状···丸