食卓に良いアクセントが
生まれるアイテム、片口。
良質の器が大好きで
いろいろ集めた品の一部を。
イチオシなのが
刷毛目片口!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
土の質感を感じる器に刷毛と白釉でぐるりと描いた、薄手で上質な品です。
※画像の見かけ上、青いベールがかかった雰囲気になっていますが、実物は1枚目のように普通にクリアな感じです (撮影下手でスミマセン…)。
■白片口は、つるっと滑らかな手触りが特長。意外にしっかりした作りです。
■猪口は、青い方がもう少しくすんだ感じで薄い色合い。茶が、鉄っぽいベースに飴釉を投げつけたような雰囲気。
岩塩やスパイス、トッピング素材を入れたりと、ラフに使えます。
和・洋・食事やデザートを問わず卓上に彩りを添えられます。ドレッシングやソース容器のほか、酒器/酒盗/猪口のセットにしても素敵です。
カップボードに並べておくだけでも、ちょっと豊かな気持ちになれる器のひとつだと思います。
サイズ・重量 ───
[刷毛目片口]
約115×130×H70mm・約150g
[ 白片口 ]
約93×100×H60mm・約160g
[ 猪 口 ]
約Φ55×H43mm・各約65g
・サイズは計測値です(目安にどうぞ)。
・受け取りやすい日時のご希望があればお知らせください。可能な限り調整します。
-----------------------
眠らせておくには忍びない品ばかりですので、ご活用いただければ嬉しい限りです!