京都五条坂に単窯を構え、一目で河合誓徳作と判るその独特な作風は、凛とした静謐の趣、また反面華やかな躍動感をも与えてくれます。
紺綬褒章、日展内閣総理大臣賞、日本新工芸展内閣総理大臣賞、日本芸術院賞、京都および京都市文化功労者など数々の受賞歴。
日本芸術院会員、日本新工芸家連盟会長、日展常務理事などを歴任(2010年没)。
・干支 亥香合 供箱供黄布有り
・寸法(約):85×36×52mm
・質量:66g
・供箱サイズ(約):112×61×77mm
※未使用鑑賞品ですが、古物なので状態は未使用に近いとしております。
※画面上の色合いは可能な限り近付けていますが、実際の色との差異が出る事はご理解ください。
※購入希望を餌に、非常識な値下げをリクエストする行為はご遠慮ください。
※質問逃げと判断した場合(返答後12時間経過)はブロックの後、コメントを削除させて頂きます。
#縁起物
#招福
#河合誓徳
#干支
#亥
#猪
#イノシシ
#香合
#茶道具
#京都
#五条坂
#窯
#日本芸術院会員
#日本新工芸家連盟会長
#日展常務理事
#紺綬褒章
#日展内閣総理大臣賞
#日本新工芸展内閣総理大臣賞
#日本芸術院賞
#京都市文化功労者
#rare
#antique
#oldies
#Pottery
#crockery
#ceramic
#Bonechina
種類···陶器
焼き物···京焼・清水焼