「現代」が3時間でわかる情報誌、『ダカーポ』NO.219、1990(平成2)年12月19日、定価210円です。
この号の特集は、
【’90年の本と雑誌】
●ジャンル別ベスト10
ミステリ/大衆小説/純文学/評論&エッセイ/ノンフィクション/写真集/漫画/装丁
●今年の出版界の動き
●ベストセラー分析
●趣味の雑誌 編集長たちの熱中度
ゴルフ/パソコン&ゲーム/旅/釣り/クルマ&バイク/パチンコ&競馬
●本屋さん言いたい放題座談会
インタビュー 新曲が出て、また、”無責任”になった? 植木等
そのほか、
COMMENTARY
河川敷がゴミ捨て場になっている/国が決めたゴルフ場の排水基準は本当に大丈夫か?/オイル・ショックの心配をテレビの深夜番組に押しつけるだけでよいのか?
短期集中新連載 企業化する大学(樋口正博)
パラノ天国(小槻さとし)/語録/大阪から日本を見る(大谷昭宏)/東京旅行記(嵐山光三郎)/事件と法律(淡谷まりこ)/テレビ観想(竹中労)/食べる(山口文憲)/腹立ちムカムカげんこつコラム/コラムニストの日記(井家上隆幸)/プロ野球/スポーツ/新・流行事情/映画・劇場/音楽/現代用語事典/くらいまっくす/ゴシップ/映画になった名著(木本至)/旅/アメリカンscrap-book(常盤新平)/プレゼント&インフォメーション/「噺」(柳屋小ゑん)/映画の英語(斎藤英治)/酒のある風景/環境/本/本のベストセラー/文庫本情報/ダカーポ図説/新聞の社説&週刊誌の目次頻度/外人の「日本」/ゴルフ/サラリーマン情報/年表(90年10月31日〜11月13日)/読者の手紙/編集部から
30年以上前のもので状態はそれなりですが、
よろしかったら是非!
#フジのダカーポ