特徴...その他1960~1980年代頃にradomsko工場で生産されて.その後分解され数十脚単位で箱入れ世界各国へ輸出された椅子です。現品は.日本で組み立て後に長期保管などの理由と旧共産圏では.塗料の品質に問題があり.特別にポリウレタン樹脂塗装を中塗り~上塗りと仕上げたものだそうです。時代的に加工機械も限られていて手作業が多く寸法やバランスが微妙にずれてます。個人的には.年代を感じられる良い風合いだと思いますが.日本で再塗装時に直せなかったと言うか.気にするときりがない.元からの細かいへこみや穴あけ時のバリなども.理解の程お願いいたします。前脚裏付根には.再度差込時の印を作業者が刃物で傷付けてます。 脚先床保護具付き。
高さ89cm 奥行49cm 幅44cm 座面高46.5cm
ラドムスコ工場
1881年ポーランド領ラドムスコにドイツthonetが設立。
第二次大戦後に社会主義体制に成り国有化されましたが.色々形を変えて現在までthonet工場の遺産を引き継ぎ家具製造を続けています。
特徴...日本で再塗装した為に手触りは.良く仕上がってますが.時代背景など考慮して頂けると幸いです。
1と同じ椅子で同仕様です。