CD盤面すれあり、全曲再生
読み込み問題なし。
ブックレット良好
ケース新品交換
希少だけでなく録音もよく演奏も良い!
ベートーヴェン(編曲:マーラー)
交響曲第9番 ニ短調「合唱付き」 Op. 125
マーラーは指揮者として生涯にベートーヴェンの第九を10回指揮したとされます。自ら改変を加え、オクターヴの上や下をヴァイオリンやフルートで増強したり、弦楽器や管楽器には自身の交響曲で多用した特殊奏法が指示されている。
ゲルハルト・ザミュエル - Gerhard Samuel (指揮)
シンシナティ・フィルハーモニー管弦楽団
Gerhard Samuel:
German-American composer and conductor. He was born 1924 and died 25 March 2008 in Seattle, Washington, USA.
萩原理恵(ソプラノ)
キャスリーン・クック (メゾ・ソプラノ)
ワルター・プール (テノール)
リチャード・ゼラー (バス)
シンシナティ大学音楽院室内合唱団 - University of Cincinnati College-Conservatory Chamber Choir
シンシナティ大学音楽院コラール=モテット - University of Cincinnati College-Conservatory Chorale-Motet
1991年1月 録音
グスタフ・マーラーは作曲家として最大の音楽家であると同時に
指揮者としての才能も桁外れであったと記録として残っているわけで
イタリアでの20世紀最高の指揮者は誰であるとかのアンケートでは
なんと8位にランクインした。
録音もないし、現代人は聴いたものはいないがその実績や記事は残っているから
そこからきているだろう、ブルーノ・ワルターやウィレム・メンゲンベルクは聴いているから感想を聞きたいが・・・・・
このアルバムはデジタル録音であり、貴重!
萩原理恵
東京芸術大学卒業後イタリアのミラノに留学、作曲家のソレジーナ氏に師事マーラーバージョンの第九のソロのCD作成ではグラミー賞受賞
2025
110*000
0620