◇鎌倉時代から続く伝統の博多織・献上柄生地を使った日本製ショルダーバッグです。
平地織り三献上柄博多織の生地を使用したトートバッグ。
ショルダーストラップは取り外し可能な2way仕様。斜め掛けでも手持ちでも使えます。たっぷり収納できるワイドサイズで、持ち手部分は耐久性のある素材を使用しています。ポリエステル素材なのでお手入れも簡単です。
『これまでの博多織生地を使用したバッグは、女性物が多く男性物が少のうございました。そこで多くの男性にも博多織の良さを伝えたく、男女兼用で使用できるトートバッグを開発致しました。』
*製造・販売元『森博多織株式会社』明治29年創業の博多織の老舗です。
■サイズ(cm):縦32×横47×マチ17
■主要素材:ポリエステル(裏地:綿)
■生産国:日本(福岡)
【ご注意】えんじ・灰色はお取り寄せ商品となりますのでご注文から発送まで4~5日お時間頂きます。
【博多織 献上柄とは】 慶長5年(1600年)黒田長政が筑前を領有するようになってからは、 幕府への献上品として博多織を選び、 毎年3月に帯地十筋と生絹三疋を献上するようになりました。 その模様は仏具の「独鈷」と「華皿」との結合紋様と 中間に縞を配した定格に固定されていました。 以前は単に独鈷、華皿浮け柄といわれていたものが、 それ以来「献上」と呼称されるようになったのです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
☆タイムSALEやフォロワー様限定クーポン企画など定期的に開催しますので、
いいね!&フォローよろしくお願い致します♪
お得情報満載のメルマガもぜひ(月4回以内)