ジャケットのジェントルなイメージに反して 内容は図抜けて鮮烈ストレート、リーダー作こそ多くないが、
欧州ジャズファンにはお墨付きの強力なベテランテナーマンDick Vennik が、
お馴染み Rein de Graaff と双頭名義、ドラム Eric Ineke, ベースには Koos Serierse と鉄壁の布陣で録音、
骨のある 本場顔負けのハードバップをシャープで濃厚に展開した、圧倒的な痛快作。
②④⑥で参加する、勢いのある若手、例のコンビでも有名なトランペッター Jarmo Hoogendijk, トロンボーン Bart van Lier と抜かり無く、
冒頭から Joe Henderson 系と言える、圧縮され タイトに引き締まったテナーが 鮮烈な鳴りっぷりで 縦横に響き、
Ineke の冴え渡るドラムががっしりボトムを支え、強力トランペットとトロンボーンが加わると 更にバップ濃度の急上昇。
間を縫うように 美しいピアノが力強く、時に可憐に舞い、どの曲も 一聴して耳に残るストレートな名演尽くし。
特に②やブルースの③など バップのつぼを完璧に押えた メロディーセンスの良さと バビッシュな演奏は 下を巻く程。
また更に 低音のゴリゴリ感も魅力的に ワンホーンで吹き上げる スタンダード⑤でのエモーショナルなテナーも お見事の一言。
頼りになるベースワーク、鮮烈なシンバル捌きから、スネアの響きなどなど、バック共々 全編で快感。
分厚いアンサンブルでスケール感のあるイントロで始まる⑥、地を這うようなテナーと躍動するピアノが素晴らしい⑦と
捨て曲の一切ない 若手もたじたじの、ハードバップ極上盤。
◎発送は クリックポスト、簡易的梱包で宜しければ4枚まで同梱発送致します。
また、4枚以上の場合、クリックポスト2通などなど、出来る限りやすくて確実な方法でご連絡いたします。
その他、ご要望の発送があれば、出来るだけ対応致します。
◎取置きは1週間を目安に対応致します。落札時にお申し出ください。
◎まとめて取引をご利用の場合 落札頂いた商品や、その状況含め、非常に判別が難しくなる場合があり、
ご面倒ですが、 個別の決済をお願いする場合もあります。
◎全て開封済の中古CDです。特に輸入盤や、マイナーレーベルのCDも多く、新品の時点で 印刷レベルやアルバムの装丁具合
ライナーの紙質などなど、 国内盤と比べると 若干 味わいが違います。
出来るだけ詳細に記すようにいたしますが、ご考慮の上、ご入札をお待ちしています。