儒教三千年 論語抄 陳 舜臣 2冊
「儒教三千年」
陳舜臣
定価: -
カバー細かいスレキズ三方汚れ小シミ
儒教とは何か。聖天子とされる堯舜や周王の神話時代から悠々三千年にわたって受け継がれてきた中国の歴史を繙きながら、今日、活力あふれる経済活動で隆盛を極め日本を凌駕しようとしている東アジアの国々―台湾・香港・韓国・シンガポールの人々を支える現代の儒教精神をさぐる注目の書。
#陳舜臣 #本 #日本文学/小説・物語
「論語抄」
陳 舜臣
定価: ¥ 1500
カバー細かいスレキズ、三方薄汚れ裏表紙穴があいています。
中国の歴史と、そこに浮沈する多彩な人間像を描きつづけてきた著者が、孔子とその弟子たちの言行録を読む。最高の導き手による、アジアの「古典のなかの古典」へのいざない。
陳舜臣
1924年(大正13年)、神戸に生まれる。大阪外国語学校(現、大阪外国語大学)印度語部卒業。61年『枯草の根』により江戸川乱歩賞を受賞し作家生活に入る。69年『青玉獅子香炉』により直木賞を受賞、以後数々の文学賞・文化賞を受賞する。日本芸術院会員
#陳舜臣 #陳_舜臣 #本 #日本文学/評論・随筆