聖護院大根の種子 40粒
練馬大長尻大根の種子 40粒
2種類の種子 セット販売
キツツキファームで無農薬無化学肥料栽培した大根からの採種品
●1セット送料込み価格
◉聖護院大根の特徴
京野菜の一つであり、「京の伝統野菜」に指定されている味が良い伝統固定種
煮崩れしにくく甘くて苦味が少ないため煮物の材料やおでんに使われる。また、京漬物の大根漬にも使われる。
◉栽培方法
⚪︎発芽適温は最適24℃~28℃、
15〜35℃が実用上の限界温度
⚪︎播種時期
・冷涼地では7月下旬〜8月下旬
・中間地で8月下旬〜9月中旬
・暖地で9月初旬〜9月下旬
京都ではずらし蒔きされる
⚪︎覆土は1cm位、大根は暗い方がよいので完全に覆土する
⚪︎収穫までの生育日数は100日位が適当で、根身は円形で大きく、1個の重は2.5kg以上にもなる
◉練馬大長尻大根の栽培方法等
播種時期 8月から9月に路地直播き(東京基準は8月下旬から9月上旬)
播種方法 ①高畝にし、覆土は1cm位。大根は嫌光性なので暗い方がよく完全に覆土する
②株間30㎝で、3から4粒点播きする
③本葉6、7枚で1本立ちになるよう段階的に間引く
収穫時期 11月~12月
調理方法 干してたくあん漬け、その他煮物、大根サラダ、切り干し大根、大根おろし等なんにでも良い
●種子は、播種後の栽培条件、天候等により、その結果が異なることがあり、結果不良の場合でも保障はいたしかねます