続日本100名城、新高山城(広島県三原市)の御城印です。
竹和紙で作られた珍しい御城印です。
発送の際は折れないように厚紙で挟んで匿名配送します。
また、他にも何点か出品しております。
2点以上のお買い上げで、お値引きさせていただきます。
お気軽にご相談ください。
どうぞよろしくお願いします。
小早川隆景が12歳で竹原小早川家の当主となり、初陣に勝利するなどゆかりの深い竹原市特産の竹和紙(手漉き「竹の和紙」)を使用しており、文字は書家・西原渓雪先生による揮毫とのこと。
中央に小早川家の家紋「三つ巴」がデザインされています。
作品の特徴】
この書道作品は、三つ巴のシンボルを中心に、力強い筆文字が描かれています。赤と黒のコントラストが美しく、視覚的に印象的です。
【素材と技法】
和紙を使用しており、伝統的な書道の技法で仕上げられています。手作りの温かみが感じられ、コレクターにとって価値のある一品です。
【印章の存在】
作品には赤い印章が押されており、作家の証明となる重要な要素です。これにより、作品の信頼性と独自性が高まります。
- 印刷物の種類: 書道作品
- デザイン: 三つ巴のシンボル
- 色: 赤と黒
- 素材: 和紙
- 書体: 漢字の筆文字
- 印章: 赤い印章がある
ご覧いただきありがとうございます。