◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎
・景山民夫の書籍出品中です→#GM36景山民夫書籍
・国内文学出品中です→#GM36国内文学
・出品物全般コチラ→#GM36
◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎
【詳細】
帯付 景山民夫 東京ナイトクラブ 装丁 安斎肇 講談社刊
1990年5月25日4刷 講談社発行 帯付
直木賞作家の実力を示す鮮やかな異色短篇集はじまりは搭乗券を忘れて空港へ来てしまったことだった.新婚旅行だというのに,飛行機に乗れなくなってしまうとは? 現代の笑いとスラップスティップの傑作集
ニューヨークのバーで、名も知れぬ南洋の島のホテルで、東京はウォーターフロントのディスコで―。男は踊る、女は怒る、男は喋る、女は逃げる、男は走る、女は笑う…。昼も夜も、いつだって、みんな何かを求めてる。しなやかな発想と抜群の感度を余すところなく発揮した12の短編が造り出す、知的冒険に満ちた爽快な宇宙。
収録作品
ポルカパーティ
サイケデリック航空
地球防衛軍
牛が来る!
マリリンに逢いたい
落語・年そば
南洋ホテル
東京ナイトクラブ
不沈のモリー・ブラウン
ポングの冒険
ネンゴロニンゴロ旅行案内
お役に立てれば
あとがき
景山民夫
1947~1998放送作家・小説家・エッセイスト。東京の生まれ。放送作家として多くの人気番組を手がけた。若者文化に精通し、タレントとしても活躍。「遠い海から来たCOO(クー)」で直木賞受賞。他に「虎口からの脱出」「転がる石のように」「ガラスの遊園地」など。
【状態】
経年劣化により焼け、カバーにスレ、傷は御座いますが、概ね良好です。
※カバー背表紙部に焼けによる変色が御座います。