1 / 9

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

【明治前期アンティーク】古伊万里 染付 色絵 桃 丸皿 平和島全国古民具骨董市

価格

¥ 2,250

商品状態
目立った傷や汚れなし
日本国内送料
出品者負担
発送予定
2~3 日で発送
店铺
cameraネコ
もっと見る
評価
276
0
セール
8.05-8.06,メルカリ配送料4%オフ! 8.01-8.05,アニメイト+ あみあみ最大3%オフ! 8.01-8.31, 1週間に最大1枚の「購入手数料無料」クーポン配布中! 8.05-8.08,アマゾンジャパン 最大6% オフ!
中心に桃、周りに葉や松竹梅がデザインされた、華やかな古伊万里の染付け色絵皿です。明治前期のものだそうです。 1980年代、骨董に凝っていた時期に、東京平和島で催される全国古民具骨董まつりでひと目惚れして購入したものです。 平和島の会場には全国から100店以上の骨董品店が集結していて、1日いても飽きないほどでした。  ※「平和島 全国古民具骨董まつり」は、国内で最も古い室内骨董イベントです。 1978年に始まり、2025年9月の開催で198回を数え、日本で一番古い歴史のある国内最大級の室内骨董イベントです。 長い時を経た品物ですが、表側には目立った傷も汚れもありません(裏側には経年変化が多少見られます)。 飾り皿にも、あるいは日常の食卓で普段使いする食器としても、華やかで素敵だと思います。 ●サイズ……直径15㌢、高さ3㌢ ●付属品……無し(画像の皿立ては撮影用で、付属しません) 宅急便60サイズ(¥750)で発送する予定で、その送料を含む価格です。 #古伊万里 #染付け #桃 #明治前期 #骨董 #アンティーク #色絵 #飾り皿 #平和島全国古民具骨董まつり #モノには物語がある

レビュー

もっと