ご覧いただきありがとうございます。
よろしくお願いします。
柳宗理デザインのスタッキングチェアです。
積み重ねができます。
布地は椅子の専門店に依頼して、ネイビーの合成皮革に張り替えました。
2脚所持していますが、1脚分の価格になります。
2脚ご希望の方はコメントください。
Sori Yanagi
1998年の作品であるから、比較的最近のデザインである。それにも増して柳さんが83歳のときの作品である。旺盛な創作意欲が、ものを生み出す粘り強さには脱帽せざるを得ない。
この椅子がスタッキングするという機能を持っている。背もたれと座面に、柔らかな曲面の成形合板が使われ、
小振りで背もたれは背中を抱くように湾曲し、柔らかな表現される。背もたれの形状は、アフリカ材のマコレの椅子と連動したデザイン。
手前側へ長めにとった座面は、座った人の脚に沿うようにカーブを描いている。背もたれから座面へと連続性を感じさせる肢は美しく、材の持つ表情がよく引き出された椅子である。
すとっと伸びた後ろ脚は深く直線的だが、そこはやはり柳さんらしく、内側のエッジを細く取ることで表情を出している。
スタッキングチェア
1998年 TENDO Co.,Ltd. (天童木工)
W475×D503×H720mm (SH430mm)
TENDO Co.,Ltd. (天童木工)
後ろから 座面の支えが 後ろ脚が背もたれを挟む 背もたれの後ろに 貴族の 貴を兼ねる座面の支えの 状に豊かな表情を与えている