角川書店から刊行された「日本文学の歴史」全12巻セットです。
日本の文学の歴史を体系的に学ぶことができる、貴重な全集となります。
第一巻は昭和42年(1967年)5月10日初版発行、5月15日再版発行と記載されています。
第二巻以降はすべて初版で、昭和43年(1968年)〜昭和44年(1969年)頃に発行されたシリーズです。
全巻が刊行後間もない時期に発行された版で揃っており、貴重なコレクションです。
本出品のカバーは緑色の数字とロゴが特徴です。
【商品詳細】
* タイトル: 日本文学の歴史 (全12巻)
* 出版社: 角川書店
* 巻数: 全12巻セット
* ジャンル: 日本文学史 / 文学史 / 学術書 / 文学全集
* 特徴: カバーの数字とロゴが緑色
* 内容:
* 第1巻: 神と神を祭る者
* 第2巻: 言葉の世界
* 第3巻: 宮廷サロンの文学
* 第4巻: 復古と革新
* 第5巻: 愛と無常の文芸
* 第6巻: 文学の下剋上
* 第7巻: 人間開放
* 第8巻: 文化錯乱
* 第9巻: 近代の目ざめ
* 第10巻: 世紀末
* 第11巻: 人間賛歌
* 第12巻: 現代の旗手たち
* 形式: 単行本(専用のケース入り、または簡易カバー付きのように見えます)
* 発行年: 第一巻 昭和42年(1967年)5月15日再版発行 / 第二巻以降 昭和43年(1968年)〜昭和44年(1969年)初版発行
* 当時の定価: 各巻650円
【商品の状態】
※商品はUSED品・もしくは保管品となりますので、神経質な方はご遠慮下さいます様お願い致します。
全巻にわたり経年によるヤケ、シミ、スレ、汚れ、保管ケースやカバーの傷み等が見られます。
特に、ビニールカバーがかけられている巻については、カバーの劣化や汚れが顕著な場合があります。
小口(本の側面)にもヤケやシミが顕著な巻がある場合がございます。
書き込みの確認はしておりますが、見落としございましたらご容赦頂ければと思います。
※写真の通りです。確認の上購入お願いします。
※気になる方はご購入をご遠慮下さい。
長期間保管されていた古書であること、及びこれらの状態に十分にご理解いただける方のみご購入をお願いいたします。