1 / 10

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

★初版帯付 打海文三 ドリーミング・オブ・ホーム&マザー 光文社文庫

価格

¥ 1,980

商品状態
目立った傷や汚れなし
日本国内送料
出品者負担
発送予定
1~2 日で発送
評価
3567
3
6
セール
10.1-10.31, 1週間に最大1枚の「購入手数料無料」クーポン配布中! 10.07-10.10,楽天ラクマ + 駿河屋 限定3%オフ + 400円オフ! 10.09-10.12,音楽映像サイト3%+ 500円オフ! 10.10-10.14,JDirectItems Fleamarket 限定3%オフ + 500円オフ! 10.10-10.13,メルカリ 4%オフ + 2,500円オフ!
◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎ ・打海文三の書籍出品中です→#GM36打海文三書籍 ・国内ミステリ出品中です→#GM36国内ミステリ ・国内サスペンス出品中です→#GM36国内サスペンス ・出品物全般コチラ→#GM36 ◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎ 【詳細】 初版帯付 打海文三 ドリーミング・オブ・ホーム&マザー 光文社文庫 2010年1月20日初版 光文社発行 帯付 新刊案内完備 編集者の田中聡とライターのさとうゆうは幼なじみで、いまは東京に住んでいる。聡がファンだった小説家・小川満里花と仕事をきっかけに交流が生まれ、3人と満里花の飼い犬・イエケとの、ささやかな幸せに満ちた日々が続く。そんななか、イエケがゆうを咬んで大怪我をさせた。後日、満里花はイエケを殺した、とふたりに告げる。1年ほど後、東京でSARSが大流行、都内は混沌とする。SARS禍の陰には1頭の犬の存在が見え隠れして……。背徳、官能、危機、恋――すべてを内に秘めて物語は進む。 打海文三 1948年生まれ。早稲田大学政経学部卒。30代半ばまで映画の助監督を務め、その後、農業に従事しながら執筆を続ける。93年、『灰姫鏡の国のスパイ』が第13回横溝正史賞優秀作となる。受賞第1作の『時には懺悔を』が各方面で絶賛される。2003年『ハルピン・カフェ』で第5回大藪春彦賞を受賞。2007年10月、逝去 【状態】 経年劣化により若干の焼けは御座いますが、カバーにスレ、傷少なく概ね美本です。 #サスペンス #ミステリー #ミステリ

レビュー

もっと