1 / 4

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

価格

¥ 700

数量
1
日本国内送料

¥ 660

予想発送日
配送料 ¥660  8月22日 金曜日にお届け  (19 時間 52 分以内にご注文の場合)
国際送料
東京倉庫に到着し、計量後に受取ります
店铺
天香茶行
もっと
セール
8.18-8.21,アマゾンジャパン限定3%オフ! 8.01-8.31, 1週間に最大1枚の「購入手数料無料」クーポン配布中! 8.20-8.24,アニメグッズサイト 限定¥200+¥700 オフ! 8.20-8.23,アパレルサイト 限定¥300+¥800 オフ! 8.19-8.20,メルカリ配送料3%オフ!
色彩が美しい世界遺産・龍泉青磁 龍泉の青磁は今から1500年ほど前の南北朝時代に始まると言われ、中国陶磁器史上もっとも長く焼かれ規模としても最大級の生産地でした。伝説になりますが、宋の時代には章という姓の名高い陶匠の兄弟がおり、優れた作品を生み出しました。哥(兄)窯は宋代の五大窯に数えられる名窯で、釉薬に網の目状に入った亀裂が特徴。弟窯は玉のように透き通る純粋な色で知られています。青磁の里として発展を遂げますが、明代には青花磁器の隆盛と、倭寇などの影響から海外貿易が厳しく制限されたため生産量が減少、質も以前の輝きを失いました。 時が流れて1957年、周恩来総理の指示により、8名の専門家からなる復古グループにより新たな火がともり、現在では新たな発展の時代を迎えています。2009年には「龍泉青磁の伝統工芸技術」が無形文化遺産として世界遺産に登録されました。 趣のある梅子青、 網状に入った亀裂が印象的な哥窯風 龍泉の青磁には様々な色がありますが、こちらは代表的な梅子青という緑色。哥窯は現存する品が少なく所在も明確にはわかっていませんが、網の目のように入った釉薬の亀裂(貫入)が特徴。古代の哥窯は亀裂が黒くはっきりしたものの方が多いのですが、高度に洗練された芸術品はともかく普段使いとしては馴染みにくいと思い、亀裂の黒くないものを入荷しました。薄さを良しとする磁器とは違い、厚くしっかりした重みがあります。 斗笠杯 笠を逆さにしたような斗笠杯。古くからある一般的な杯ですが、上から見た時に磁器の表面が広く見えるので青磁の味を楽しむのに適し、また、サイズが頃合いで持つとつい口に運びたくなる、そんな杯です。 ※焼成時の温度や気候により緑の色味や亀裂に個体差があります。 容 量 35ml(満水65ml) サイズ 直径83mm×高34mm 製造地 中国浙江省麗水龍泉市
特徴:電子レンジ対応
メーカー名:天香茶行
ブランド名:天香茶行
容量:65 ミリリットル
素材:セラミック, 磁器
形状:円形
イベント:普段使い
メーカー:天香茶行
色:グリーン
商品の個数:1
材質:セラミック, 磁器
カラー:グリーン
ASIN:B00WSNJ3N2
商品の入り数:1
製造元リファレンス :NC-61GM
行事:普段使い
スタイル:マグカップ
その他 機能:電子レンジ対応
ケース形:円形
Amazon.co.jp での取り扱い開始日:2018/7/9
特殊機能:電子レンジ対応
ユニット数:1.0 個
スタイル名:マグカップ
テーマ:テーマなし
ブランド:天香茶行

レビュー

もっと