本書を出版した2004年の翌年2005年に胃癌を発症して摘出。2014年に中咽頭癌を発症して、その後、複数箇所に癌が転移し、2016年に逝去。享年82歳。
この書籍を書き終えた70歳の翌年から癌と共存しながら、11年生きて、現在の日本人男性の平均寿命並に生きたのですから、超人であり、かつ強運の持ち主なのでしょう。
推測するにこの書籍を書いてた時が、人生で最も幸せで充実した時期だったのでは無いかと思います。その片鱗が随所に垣間見える書籍です。
511頁で読み応えがあり、彼の人生をなぞる事は、イコール戦後のTVの芸能史を語る事でも有り、多数の親交が有った芸能人が登場し、芸能史を読んでいるようで懐かしいです。
更にパイプカットやFIRE(早期リタイア)を日本で最初にやった稀有な天才の自伝でも有ります。
『11PM』『ゲバゲバ90分!』『クイズダービー』『HOWマッチ』
テレビがとてつもなく面白かった時代の秘話満載、渾身の書き下ろし!
●ジャズとの出会い
●裕ちゃんの大ヒット曲誕生秘話
●黒ぶち眼鏡のナゾ
●ハッパフミフミCMの舞台裏
●『ゲバゲバ90分!』
●「旅は道連れビューティフル」
●パイプカット
●ユリ・ゲラーのスプーン曲げ
●『クイズダービー』苦闘のスタート
●「本当のホンモノ」
●天中殺
●富士山爆発騒動
●最後の『11PM』
●巨泉・たけし幻のCM
●『こんなモノいらない!?』
●セミ・リタイア会見
<本書に登場する人々(ほんの一部ですが……)>
青木功/朝丘雪路/石坂浩二/石原裕次郎/永六輔/王貞治/ジョー・ディマジオ/橘家圓蔵/田中角栄/長嶋茂雄/ビートたけし/堀威夫/美空ひばり/森繁久彌/森光子/山口瞳/吉永小百合/渡辺晋/ルイ・アームストロング/青島幸男/芦田伸介/渥美清/アンディー・ウィリアムス/笈田敏夫/小倉智昭/小野ヤスシ/金田正一/川上哲治/草笛光子/グレッグ・ノーマン/小坂一也/小島正雄/五島昇/小林与三次/コント55号/坂本九/ザ・ドリフターズ/宍戸錠/関口宏/園山俊二/竹下景子/谷啓/タモリ/徳光和夫/中島常幸/中村八大/南里文雄/野平祐二/ハナ肇/はらたいら/樋口久子/日野皓正/平尾昌晃/藤子不二雄A/藤村俊二/前田武彦/牧野茂/マーサ三宅/三木のり平/雪村いづみ/吉田善哉/米長邦雄/若尾文子/渡辺貞夫
#メルカリでハロウィン