素描 デッサン 肉筆 水彩で手彩色 国展出品【大沼陽子】 「カトマンズ パターンにて」 サイン・箱あり
【作家略歴】
◆作家名:大沼 陽子 (おおぬま ようこ)
洋画家。国画会会員。国画展出。ネパールほかに外遊。「ギャラリー和田」ほかで個展多数開催。
作品集に「ネパール素描集」(1987年刊・八坂書房)がある。
1925年東京生まれ 1943年韓国に渡る 1945年帰国 1953年国画会に出品・新人賞 1965年国画会会友 1968年銀座で個展開催 1971年•1973年銀座で個展,その後も毎年個展開催 1991年国画会会員 1999年画集発刊,銀座で個展 2006年ギャラリー和田で個展 2018年ギャラリー和田で遺作展
【作品概要】
◆作品名:「カトマンズ パターンにて」
◆サイン:右下に直筆サイン・裏面に「1987.4 カトマンズ パターンにて 大沼陽子」の鉛筆記載あり。
◆技 法: デッサンに水彩で手彩色
◆作品サイズ:窓枠内 228mm×153mm(多少の誤差はご了承ください)
◆額装サイズ:398mm×307mm(多少の誤差はご了承ください)経年による枠の金色塗装に傷や剥がれあり(画像参照ください)。前面にガラスあり。挿し箱付属。
◆作品状態:紙に素描(鉛筆でデッサン)。水彩で手彩色。目立った汚れやシミ・ヤケもなく良好です。詳細は画像でご判断ください。
◆真贋保証:真作保証致します。
◆配送料金:送料込み(出品者負担)
異国情緒が感じられる作品で、サイズも手頃であり、リビング・ダイニング・玄関・階段壁面など場所を選ばず気軽に飾れる作品です。
説明の中に「パターン」とありますが、カトマンズ盆地南西部に位置し、豊かな文化遺産に恵まれるネーパルの古都。「パタン」の名称が一般的かもしれません。1987年ネパールに外遊した時の作品であろうと思われます。
この作品も1〜2回短期間飾って鑑賞したのみで箱に入れ保管していました。作品の状態は良好ですが、少なくと1度は人の手に渡ったものであり、上述したように額に小傷が見られます。完品をお求めの方は購入をお控えください。大丈夫な方よろしくお願いいたします。