コメント入力やご購入前にプロフィールを確認ください。一度人の手に渡った品という事に理解を頂ける方のみ、取引ご検討お願い致します。
#本雑誌PM
#RARE_GROOVE_PM
#JAZZ_PM
2冊セットでの出品です。
①Jaz.in Vol.005 April 2024
やや傷や汚れあり
特集 JBLとジャズ (寄稿はベイシー 菅原正二氏)
・巻頭エッセイ 富士山には月見草 ジャズにはJBLが良く似合う
・JBLのアクティブスピーカー4305Pと4329P 音楽愛好者のための究極のジャズ再生体験がここに…
・珠玉のヴィンテージJBLをサウンドクリエイトで体感する Paragon/C37 Rhodes etc.
・至高のJBLサウンドが聴けるジャズ喫茶8選
・アトリエJe-tee ヴィンテージ・スピーカー名機の音に浸る JBL Hartsfield/C49 DALE/Tru-Sonic
・オーロラサウンド 現代のハイブリッド真空管アンプで味わうJBLヴィンテージ・スピーカーの粋
・JBL使いの達人、それぞれの理由 【ヴィンテージ派】 厚木繁伸の場合/【現代派】 山本浩司の場合
・ジャズが存分に味わえるケーブル ZONOTONEラインケーブル4種を名機「4350」で聴き比べる
・Jaz.in Hi-Fi アキュフェーズの純A級ステレオパワーアンプA-80と新旧JBLスピーカーのジャズ聴き最強タッグはどれだ?
②Jaz.in Vol.021 August 2025
未使用に近い
特集 旅とジャズ喫茶 WAY OUT EAST “ベイシー”を起点に岩手,三陸を巡る
john coltrane eric dolphy louis armstrong harry james count basie duke ellington buddy rich thelonious monk cannonball adderley miles davis great jazz trio hank jones barney kessel roy haynes clifford brown