1 / 2

Veuillez lire attentivement la description de l'article car les photos peuvent ne pas correspondre au produit réel. Voir la page originale

Traduire

茶道具 抹茶茶碗 御題 和 紫交趾焼き 菊梅 中村翠嵐作 令和 干支辰 御題和 茶道

Rachat

¥ 79,860

Temps restant
ID de l'enchère
v1154349061
Nombre d'offres
0
Vendeur
今屋静香園
Vendeur du magasin
Plus
Évaluation
288
0

Pas d'annulation ni de retour après l'achat. Veuillez réfléchir avant d'acheter.

Informations sur l'article
  • Statut de l'article
    Non utilisé
  • Expédition nationale au Japon
    0JPY(Basé sur l’arrivée réelle à l’entrepôt)
  • Frais d'expédition internationale
    À appliquer après l'arrivée à l'entrepôt Doorzo
  • Auto-Extension
    Non
  • Fin anticipée
    Non
  • Prix de départ
    72,600 JPY
  • Augmentation de l'offre
    220 JPY
  • Expédié depuis
    香川県 観音寺市
Nom de l'article
茶道具 抹茶茶碗 御題 和 紫交趾焼き 菊梅 中村翠嵐作 令和 干支辰 御題和 茶道
Description de l'article
抹茶茶碗 紫交趾焼き 菊梅 中村翠嵐作 (令和) (干支辰 御題和)

抹茶茶碗 紫交趾焼き 菊梅 中村翠嵐作 (令和) (干支辰 御題和)


【2代 中村翠嵐】
1942年昭和17年 京都生まれ
1961年昭和36年 京都市立日吉ケ丘高校美術課程陶芸家卒業
 陶磁器上絵付業を営む家に生まれ、父初代翠嵐に師事
1974年昭和49年 2代 翠嵐を襲名
1984年昭和59年 第06回京都・清水焼展グランプリ受賞
第09回全国伝統的工芸展NHK会長賞受賞
1987年昭和62年 京都・清水焼伝統工芸士に認定
1993年平成05年 125年ぶりの海外展「現代の京焼・清水焼パリ展」に出品、同展実行委員長を務める
2003年平成15年 京の名工 京都府伝統産業優秀技術者賞
2010年平成22年 現代の名工(卓越した技能者) 厚生労働大臣賞を授かる
 以後多数の個展・展示会を開催し活躍中
 次代の娘も作陶中

注意
この商品は季節物ですので数量に限りがあります。
メーカーの方で在庫切れになり次第終了となります。
万が一売り切れの場合は、メールにてお知らせいたします。
申し訳ございませんがあしからずご了承下さいませ。


サイズ:約直径12.2×高7.9cm
作者:中村翠嵐作
----------
【2代】
昭和17年 京都生まれ
昭和36年 京都市立日吉ケ丘高校美術課程陶芸家卒業
 陶磁器上絵付業を営む家に生まれ、父初代翠嵐に師事
昭和49年 2代 翠嵐を襲名
昭和59年 第06回京都・清水焼展グランプリ受賞
第09回全国伝統的工芸展NHK会長賞受賞
昭和62年 京都・清水焼伝統工芸士に認定
平成05年 125年ぶりの海外展「現代の京焼・清水焼パリ展」に出品、同展実行委員長を務める
平成15年 京の名工 京都府伝統産業優秀技術者賞
平成22年 現代の名工(卓越した技能者) 厚生労働大臣賞を授かる
 以後多数の個展・展示会を開催し活躍中
 次代の娘も作陶中
----------
箱:木箱
----------
●注意
この商品は季節物ですので数量に限りがあります。
メーカーの方で在庫切れになり次第終了となります。
万が一売り切れの場合は、メールにてお知らせいたします。
申し訳ございませんがあしからずご了承下さいませ。●
----------
備考:在庫ありの場合(注文日~3日以内の発送可能)
紫交趾焼き 紫交趾焼 紫交趾 交趾焼き 交趾焼 交趾
Traduire

Avis clients

PLUS