1 / 3

Veuillez lire attentivement la description de l'article car les photos peuvent ne pas correspondre au produit réel. Voir la page originale

Traduire

Prix

¥ 2.057

Quantité
1
Expédition nationale au Japon

¥ 1.374

Délai de livraison estimé
配送料 ¥1374  8月25日-26日にお届け  (15 時間 46 分以内にご注文の場合)
Frais d'expédition internationale
À appliquer après l'arrivée à l'entrepôt Doorzo
Vendeur
木川屋 山形の地酒専門店
(18)
PLUS
フルーティな香りと蜜やパインジュースのような甘さ 秀鳳 純米大吟醸 玉苗 原酒 山形県生まれの最古の酒造好適米 昭和50年代に山形県の農業高校にて交配され開発され、 平成になってから復刻された酒造好適米「玉苗」を用いた純米大吟醸です。 玉苗は通称になりますが品種番号としては山酒4号となります。 かなり古い酒米になりますが、山形県オリジナルの酒造好適米としては現在市場に流通しているものの中では最古になります。 明治26年に品種として登録された亀の尾が山形県オリジナルの米としては存在しますが、 これは飯米(食べるための米)でもあり、 酒造好適米ではないので、 山形県オリジナルの酒造好適米としては玉苗が最古のものと木川屋は考えております。 初心者も楽しめるフルーティな酒 バナナ系の甘い華やかな香りが楽しめます。 味わいは酸が無くサラッとした口当たりで刺激になる味がなく、とてもマイルドです。 甘くメロンのようなフルーティな味わいで味が濃く、蜜やパインジュースのような甘さがあります。 果実感あふれる甘味のあとからやや酸味を感じ、飲み込んだあともアルコールをしっかり感じます。 常温でもあまりダレる感じはなく、どなたにでもお楽しみいただけるお酒です。 おすすめは冷たい温度です。 ぜひワイングラスでお楽しみ下さい。
Traduire

Avis clients

PLUS