1 / 10

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

◆福島県大沼郡「三島町史」明治百年、三島町発足十周年記念 / 昭和43年

Current

¥ 8,000

Time Left
Auction ID
o1189445217
Number of Bids
0
Seller
Rating
146
0

No cancellations or returns after purchase. Please consider before buying.

Sale
8.27-8.28, JDirectItems Auction 6% OFF,Limited-Time Claim! 8.27-8.28, JDirectItems Fleamarket ¥200 OFF,Limited One Day Claim! 8.27-8.28, JDirectItems Fleamarket ¥200 OFF,Limited One Day Claim! 8.26-8.28, Lashinbang Limited 3%OFF! 8.26-8.28, Mercari Limited ¥200+¥600+¥1,700 OFF!
Item Information
  • Item Status
    Minor damages/stains
  • Japan Domestic Shipping
    Based on actual arrival at the warehouse
  • Int'l Shipping Fee
    Apply after arriving at the Doorzo warehouse
  • Auto-Extension
    Yes
  • Early Finish
    Yes
  • Starting Price
    8,000 JPY
  • Bid Increment
    250 JPY
  • Ship From
    神奈川県
Item Name
◆福島県大沼郡「三島町史」明治百年、三島町発足十周年記念 / 昭和43年
Item Description
■福島県大沼郡「三島町史」
【箱、ビニールカバー付】
■編集:三島町史編纂委員会
■発行:三島町史出版委員会
■発行日:昭和4391
■サイズ:縦22cm 横16cm 1088ページ(一部図版を除く)
■内容:先史時代から明治維新までを叙述所収
第一編 総説
三島町の自然、三島町の沿革(原始~近代・現代)
第二編 村の成立と発達
概説、大谷組、滝谷組、大石組
第三編 政治・経済・社会
政治、土地制度、年貢・貨幣制度、近世の農民生活、人口と戸数の変遷、産業、交通、災害、一揆・山論・村出入
第四編 文化
宗教、教育、人物
第五編 戦役
芦名・山ノ内時代の戦役、会津戊辰戦争
第六編 民俗
風俗・風習、衣食住、冠婚葬祭、民間信仰と俗信、方言、伝説・民話
年表
--------------------------------------------
*商品状態*
経年により箱にヤケ・シミ、角に傷み、留め具にサビがあります。(写真を参照ください)
本はページ断面に薄いシミがありますが、ページ自体は概ねきれいです。
※目次、執筆者ページ他シミが散見します
赤ボールペンで正誤表とおりの訂正書き込みがあります。
鉛筆によるチェックマークが散見します。
最後の白紙ページに購入日・購入金額の記入、押印があります。
他に大きな傷みはなく概ねきれいな状態ですが、中古であることをご理解の上、入札をお願いします。
--------------------------------------------
*発送方法*
ゆうパック(サイズ60)
--------------------------------------------
*コメント*
年数などもご考慮いただき、中古品にご理解のある方のみ入札をお願いします。
出品前に一通り確認しておりますが、ページ数が多いため細かい見落としがありました場合はお許しください。
Translate

Shopping Review

MORE