【商品の説明】
ブランド、メーカー:YAMAHA(ヤマハ)
型番:FG-400J(黒ラベル)
付属品:汎用ハードケース (TAKABE製)
【商品の状態】
今回出品のギターは、コ-ラルローズの杢目がド迫力の1975年製YAMAHA(ヤマハ)「FG-400J」です。
トップのスプルースとサイド・バックのコ-ラルローズの組み合わせから奏でる音は爪弾きでは、
サスティーンの効いた繊細な、また、ハードゲージも張らる太めのネックのためストロースではダイナミックな
音色を奏でてくれます。(ストリート系の方には特におすすめです。)
弦高も低く初心者の方にもおすすめのとても弾きやすいギターです。
若干波打ってます。 12Fで(6弦/2.3ミリ、1弦/1.7ミリ)状態です。
ヘビーゲージも張れる太めのネックです。
ヘビーゲージでストロークかき鳴らすのには最高です。正に激鳴りです。
弦高が低いためとにかく弾きやすい状態です。
画像でお判りの通り、1F~5Fにかけて指板に軽い凹みが見られます。(演奏に影響は全くありません。)
汚れを徹底的に落としてオレンジオイルを充分染み込ませてあります。
ネック裏は、軽いカポ傷が見られます。
トラスロッドは左右まだ回ります。
オリジナルのクリアがそのまま残っています。とても綺麗な状態です。
(トップ)
スプルースは飴色に焼けてビンテージ感を醸し出しています。
ピックガードには、ストロークによるスレがあり、中央付近が若干浮いてきています。
よーく見ると薄いスレ・小傷は少々あります。(年式からしたら綺麗だと思います。)
トップの膨らみ。ブリッジの剥がれはありません。
(サイド・バック)
ハカランダの様なコーラルローズの杢目がとにかくカッコいいです。
バックは、演奏に伴う傷やスレは若干ありますがあまり目立ちません。
(ペグ)
オリジナルペグは、磨きましたが、若干クスミ・錆びが残っています。
固着も無くストレスなく正確なチューニングができます。
(ヘッド)
ヘッド正面は、よーく見ると軽いプチ打痕がありますが、ヘッドのロゴも
まだ残っていてまずまずの状態だと思います。
ヘッドの裏のトップの部分に若干軽い打痕があります。
(その他)
・ナット幅44ミリ
・ハードケースはTAKABE製の所々剥がれ始めているところもありますが
しっかりしたものです。
<スペック>
(トップ) スプルース(合板)
(サイド・バック)コーラルローズ(合板)
(ネック)マホガニー
(指版・ブリッジ)パリサンドル
注意事項:
あくまでもUSED品です。新品ではありませんので画像にて充分判断してご入札下さい。
できるだけ判る範囲でご質問にお答えしょうと思いますが、知識がなく充分にご返答できない
場合もありますので宜しくお願い致します。
落札後の値引き交渉・クレーム、返品等は受けません。
決済の確認後、本体を汎用のハードケースに入れて、プチプチにて梱包しヤマト便(着払い)
にて発送予定しています。
また、新規の方および評価にマイナスが多い方、国外の方の入札は一切受け付けません。
もし、何の連絡もなく入札頂いた場合は削除させていただきます。
当方は、煙草すいませんし、動物等も飼っていませんので、ギター自体に煙草・動物臭は
ありませんのでご安心ください。
他にもギターを出品していますのでご覧下さい。