※最後の【注意事項】までお読みくださいますようお願いします。
こちらは「PlayStation3」(PS3)プレステ3の初期型CECHA00(60Gモデル)です。
本体は特にYLODの発症もなく、通常稼働しておりました。
ただ、ディスクドライブ内のピックアップレンズが経年により劣化しており、一部のディスク(PS3、Blu-ray、SACD)が読み込みできなかったため、ピックアップレンズを新品に交換いたしました。これにより、ほぼ全てのディスクに対して読込確認ができております。
※SACDや3DBlu-rayも読込確認できています。
現在は通常稼働している本体でも、何の対策も講じていないといずれYLODが発症してしまいます。代表的なYLODのひとつとして、GPU・CPUのハンダクラック(ハンダのひび割れ、欠け等)があげられます。その原因は、GPU・CPUのコア部にもともと塗抹されていたグリスが経年で渇いていしまい、排熱処理が上手くいかず機器内が高温となり、熱が行き場をなくしたまま、高温と低温(電源OFF時)を繰り返していくことでハンダ疲労(ハンダクラック)が発症すると考えられています。
その症状をを少しでも抑えるような対策として、GPU及びCPUに貼付けてあるヒートスプレッターの殻割りを行い、それぞれのコア部分に熱伝導率の高いグリスを塗抹し直しました。
これによりGPU・CPUのコア部分からの排熱処理が向上し、熱の上昇も抑えられ、ハンダクラックによるYLODの発症率も下げられたかと思われます。また劣化していたサーマルパットも全て新品に交換しています。
更にもう一点、YLODの発症率の高い原因である「プロートライザーの容量抜け」があげられます。要は本体起動時に必要な電力を、プロートライザー内に蓄えれなくなっている(電力容量不足)状況で、立ち上げ時に電源がシャットダウン(YLOD)になる状態をいいます。この本体は容量抜け等ありませんでしたが、今後の対策としてタンタルコンデンサを追加いたしました。これにより、プロートライザーが容量抜けを起こしたとしても、タンタルコンデンサがその容量不足を補うことでYLODの発症率は抑えられたかと思われます。
※「YLOD」における故障は、その他多数の原因がありますので、一概に上述の原因だけで発症するわけではありません。
※作業は手間を惜しまず、一つひとつの工程に対して丁寧に、時間をかけて行っています。
以下、オーバーホール作業の具体的内容です。
【オーバーホールの内容】
①GPU・CPUのプロートライザーにタンタルコンデンサを追加
・基板裏面のGPU、CPU部分にタンタルコンデンサを各2個追加(計4個)(画像9の上を参照)
②GPU・CPUのヒートスプレッター殻割り
・ヒートスプレッターの殻割を行い、コア部分に熱伝導率の高いグリス(MX4)を塗抹し、ハンダクラックの発症率軽減(画像5を参照)
※ヒートスプレッターは本体の組付前に、元の位置へ戻しています。
③本体外装及び内部シールド
・外装部を中性洗剤にて丸洗いを行い、埃や汚れを除去(画像8の上を参照)
・シールドをエアブロー及びハケにて埃を除去後、無水エタノールにて洗浄処理(画像8の下を参照)
※清掃・洗浄は行いましたが、完全に汚れ等が落ちたわけではありません。
④メイン基板
・メイン基板のサーマルパットを全交換(17か所)(画像6を参照)
⑤電源ユニット
・全分解後、内部をエアブロー及びハケにて埃を除去(画像7の上を参照)
・外装は無水エタノールにて洗浄処理
⑥ディスクドライブ
・内部をエアブロー及びハケにて埃を除去
・外装は無水エタノールにて洗浄処理
・ギア及び駆動部分には潤滑油を塗抹
・ピックアップレンズを新品に交換(画像9の右下を参照)
⑦内部電池
・新品に交換(画像9の左下を参照)
⑧端子(カードスロット、USB、HDMI等)部分
・無水エタノールにて洗浄のうえ清掃し、汚れを除去
⑨ファン及びヒートシンク
・全分解し、エアブロー及びハケにて埃を除去後、パーツクリーナーにて洗浄処理(画像7の下を参照)
⑩コントローラー
・分解後、本体外装及びボタン類は中性洗剤にて丸洗い(画像10を参照)
・ゴム部及びフレキは無水エタノールにて汚れを除去
※モーターを取り外し、軽量化及びバッテリーを長持ちさせる対策を実施しています。
【起動・動作確認】
・PS3、PS2、PS1(OK、画像4を参照)
・Blu-ray(OK)
・Blu-rayRE(OK)
・3DBlu-ray(OK)※
・DVD(OK)
・DVD-R(OK)
・SACD(OK)
・CD(OK)
・CDーR(OK)
・USBポート(OK)
・HDMI端子(OK)
・LANケーブル(OK)
・カードスロット【CF、SD、miniSD、Pro】(OK)
・コントローラー各種ボタン(OK)
以上の起動及び動作確認を行いました。
※全て「横置き」での確認です。
※ファームウェアversion 4.92(最新)
※3DBlu-rayは、別に3D専用モニターと高速HDMIケーブルが必要です。
※一時間ほど動作状況を確認しましたが、特に異常はありませんでした。
【付属品の内容】
①本体(カバー部にスレ傷等あります)
②電源ケーブル
③純正コントローラー (元からの付属品ではなく、別途購入)
【注意事項】
①修理・オーバーホールを行った筐体等ではありますが、素人の作業ですので私の気付かない瑕疵や記載できていない瑕疵はあります。商品受け取り後に、「〇〇について記載がなかった」「補償しろ」等のクレームはご遠慮下さい。全ての事項を確認して記載することは不可能です。
※瑕疵とは、本来あるべき機能、品質、性能、状態が備わっていないことをいいます。
②清掃等行っていますが、全ての汚れや傷がなくなったわけではありません。
③なるべく「YLOD」を発症させないよう対策を講じましたが、何かの原因で発症する可能性は十分あります。
④発送前に再度動作確認を行いますが、商品受け渡し後の動作を保証するものではありません。
⑤YLOD等の故障が発生した場合でも、修理保証は承っていませんのでご了承下さい。
⑥いかなる場合でもノークレーム・ノーリターンでお願いします。
⑦発売から年数がたっており、各部品類が経年劣化しています。新品時のような完全な状態を求められる方、中古品に関して神経質な方や理解のない方(思っていた状態ではない等)の入札はご遠慮願います。
⑧いたずら入札防止のため、新規の方及び評価10未満の方は入札前に質問欄より「入札意思」についてご連絡をお願いします。ご連絡がなく、入札されても取り消しをさせていただきます。
※「入札いいですか」等のご連絡をお願いします。
⑨発送はゆうパックのみとなります。
⑩入札後及び落札後のキャンセルは、どのような理由があっても受付いたしません。
⑪最近、「受取通知」をしていただけない方が若干いらっしゃいます。その際は、こちらから何度か受取通知のお願いをしますが、最終的に通知をしていただけない場合には、申し訳ありませんが「非常に悪い」の評価及び今後の取引を拒否(ブラックリスト)させていただきます。
⑫こちらの修理に関して何か質問があれば、ご気軽に質問欄及び自己紹介欄のアドレスよりお尋ね下さい。
※長々とご覧いただきありがとうございます。よろしくお願いします。
プレイステーション3 (20GB)
発売日:2006/11/11