1 / 6

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

BorneLund
Translate

【未使用】ジェグロ社ボーネルンド*マグネットナンバーゲーム

Price

¥ 4,999

Item Condition
Unused
Japan Domestic Shipping
Free
Seller
L*'s shop
More
Rating
435
11
0
Sale
11.20-11.24, Amazon Japan Up to 6% OFF! 11.20-11.23, AmiAmi + Colleize +Yuyutei 3%OFF! 11.18-11.21 Mercari 4% + ¥2,500 OFF! 11.17-11.20,Bookoff + Hardoff + Netoff 3% OFF! 11.01-11.30, Limit 1 of each Featured Sites+JDirectItems Fleamarket 0 Purchase Fee coupon weekly!
【未使用】ジェグロ社ボーネルンドのマグネットナンバーゲーム ​ 《遊び方について》知育玩具(5才頃〜) ※説明書は英語表記です。 「数える」という行為と、記号としての「数字」を結びつけることができるゲーム。ビーズを使って「数える」ことからはじめ、色分けをしながら棒通しとして遊んだり、棒にささっているビーズの高さの違いを見て量を比べることもできます。 さらに、数字カードとビーズの数を連動させることで、記号の数字は「どれくらいの量なのか」わかりやすくなり、「理解する」というところまで導いてくれます。数の概念が理解できたら、サイコロを使ってゲーム感覚で数に親しんでみましょう。 ステップ1 ビーズを色ごとに分けてみましょう 棒にビーズを通してみましょう ステップ2 1〜5の数字カードをセットし、声に出して数えながら、数字の通りにビーズをさしてみよう。「1」より「2」、「3」より「5」が多い(大きい)ことがわかりやすくなります。 数字カードを6〜9に変えて、ビーズをさしてみよう。5以上の大きな数字も理解できるかな?挑戦してみよう! ステップ3 記号の数字とその量が一致したら、数字カードをランダムに並べ、同じ量になるようビーズをさしてみよう ステップ4 付属のサイコロを使ってみましょう。サイコロは数字が書かれたものと、ドットの2種類。まずは1つを振って、出た数を棒にさしてみます。 複数のサイコロを同時に振れば、「足し算」や「引き算」を体験することもできます。さらに難易度が上がり、数字の理解が必要になります。 《サイズ》 木箱入り(H34×W23×D3)
Translate

Shopping Review

MORE