【商品説明】
受験のための『季節カード』です。
図鑑を眺めることはとても大切です。
ただ、情報量が多すぎて時間がかかるため、
今回、受験に出題される情報にしぼって掲載しました。
どれも塾のテキストに載っているものばかり。
これまで図鑑を眺める機会がなかった人も、
受験が迫り図鑑を眺める余裕がない人も、
これだけは見ておいて欲しい内容です!
受験でも頻出の内容です。
▼カードの一部
✅ 春の彼岸、秋の彼岸、春分、夏至、秋分、冬至
✅ 節分、大晦日、正月、春の七草、秋の七草、
✅ 五節句、木枯らし、春一番、潮干狩り、土用の丑
✅ 十五夜、十三夜、八十八夜、緑のカーテン、打ち水
✅ 夏日、真夏日、猛暑日、熱帯夜、梅雨、秋雨、夕立
✅ 台風、おせち料理、お中元、お歳暮、残暑見舞い、
✅ 猛暑見舞い、ぼたもち、桜餅、柏餅、ちまき、、
✅ 暦、節句、七草、風習、気候(風)、
✅ 気候(雨)、気候(大気)、餅、その他
⚠️暗記カードは切り離す前の状態で送付します⚠️
ミシン目が入っていますので、一枚一枚切り取ることができます。
ミシン目を山折り、谷折りを何度か行うと簡単に切り離せます。
【対象】
・小学生、中学生、高校生
【カードサイズ】
・91mm×55mm(名刺サイズ、厚口用紙)
【商品内容】
・カード用紙5枚(A4)
- カード50枚分
・遊び方の説明プリント1枚(A4)
をクリアーホルダーに入れて送付致します。
【注意】
他人に配布したり、転売等はおやめください。
Z会、進研ゼミなどの通信教育、サピックス(SAPIX)や四谷大塚、
早稲田アカデミー、日能研など学習塾の補助教材としてもお使い頂けます。
#覚えられる教材シリーズ
#覚えられる教材シリーズ_理科
覚えられる教材シリーズ
中学受験
中学入試
高校受験
高校入試
理科
語呂合わせ
サピックス
SAPIX
四谷大塚
早稲田アカデミー
日能研
浜学園
希学園
植物カード
昆虫カード
動物カード
植物のまとめ
植物のなかま
カードゲーム
小学館の子ども図鑑プレNEO
楽しく遊ぶ学ぶ
きせつの図鑑
季節の図鑑
かず・かたちの図鑑
こくごの図鑑
せいかつの図鑑
ふしぎの図鑑
げんきの図鑑
くふうの図鑑
にっぽんの図鑑
せかいの図鑑
お受験
小学校受験