1 / 10

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

平和屋本店■極上 アンティーク 大正ロマン 野口真造 大彦二代目 江戸染繍友禅 振袖 駒刺繍 宝嚢 宝袋 金銀糸 逸品 DZAA6426kh5

Price

¥ 156,000

Item Condition
Damages/stains
Japan Domestic Shipping
Free
Seller
平和屋's shop
More
Rating
10646
116
17
5
Sale
7.08-7.09, All Sites Shipping Fee ¥200 OFF! 7.08-7.10, Amazon Japan Up to 10% OFF! 7.01-7.31, Two "0 Proxy Fee" coupons weekly!
■■■ サイズ ■■■ 身丈 157.5cm(肩から) 裄丈 65cm 袖丈 111cm 袖幅 33cm 前幅 25.5cm 後幅 31.5cm 着物縫いこみ 内揚げ 6cm 裄 お袖側 約 1.5cm 身頃側 約 1.5cm ■■■ 商品詳細 ■■■ 【正絹・五つ紋】 状態は接写画像のように 表地所々、衿、八掛・胴裏に汚れ、刺繍部分に糸解けがございます。 1875年(明治8年)初代 野口彦兵衛が創立してから約130年、 大彦(だいひこ)では、 友禅染めと日本刺繍を駆使した独自の感性で着物、 染繍作品を制作しております。 芸術的価値の高い大彦の着物は、 美術コレクターをはじめ世界の目利きたちのあいだで、 時代を超えて愛用されています。 こちらは創業者である、野口彦兵衛の次男にあたる 二代目 野口真造さんによる作品です。 染織界の第一人者、初代平藏とも深く関わりのある真造が考える大彦染とは、 衣裳を飾るための染色や刺繍ではなく、 染色や刺繍の美を衣裳という素地の上に、 表現することを基本として考えるものでした。 このことが現在における大彦の作品に対する 基本理念の根源となっているのです。 大変上質な極上の逸品になります。 お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか? ※大正ロマンなレトロ品です。 和モダン・レトロ感をお楽しみください。 アンティークになりますので お品物の状態の感じ方には個人差がございます。 ご理解の上でのご入札をお願い致します。 ※できる限り実物に近い色味での撮影を心掛けておりますが、 稀に異なる場合がございます。 ※縫込みの長さが左右非対称の場合は短い部分を記載しております。 左右非対称であってもご返品・お値引き等の保証は出来かねますので、 ご了承の上ご購入をお願い致します。 ※検針は行っておりません。予めご了承いただきますようお願いいたします。 ※【洗える着物】と記載のある商品におきましては、商品お届け後に洗濯を行ってしまってからのご返品にはご対応しかねます。 念の為、専門店でのお手入れをお願いいたします。 ※着物のサイズ目安は下記を参考ください↓ <女性着物> お端折り次第で+5? −10?が着用可能サイズ  例)身丈170?の場合、身長160?〜175? <男性着物> 身丈+約25?〜27?程が適応身長  例)身丈155?の場合、身長180〜182? 気持ちの良い取引になるよう努めてまいりますので、ご理解、ご協力のほど何卒お願い致します。
Translate