他に5000点ほど出品しています。同梱できる場合は、本品を含めて1点につき100円値下げして再出品します。ご希望の際は、コメントをお願いします
定価1000円+税
「意思決定」の科学 なぜ、それを選ぶのか (ブルーバックス ) 新書 – 2020/9/17
川越 敏司 (著)
あなたにとっての「最善の選択」とはなにか。
「意思決定理論」をもとにした「15の実験」でわかる、あなたの選択のタイプとは?
天才科学者フォン・ノイマンらによって体系化され、現在も発展を続ける「意思決定理論」。
その足跡をたどりながら最新研究までを紹介し、さまざまな状況下での選択のあり方について、実験形式で楽しく理解することができる!
数学者・ベルヌーイが指摘した「期待値」計算の矛盾から導入された、個人の満足度を表す「効用」とはなにかを説明したうえで、この「効用」をもとにした「期待効用理論」から「リスクに対する態度」を測定し、読者それぞれのリスク下での選択のタイプを判断していく。
次に、行動経済学において発展してきた「プロスペクト理論」を紹介しながら、リスク下での選択について、さらに詳細に分析する。
そして、利益や損失を受け取るタイミングに関する「時間選好」、「他者」との分配に関する「社会的選好」、「認知能力」の測定と、さまざまな状況下での選択について、個人の選好を分析し、最終的にそれらを統合した実験をとおして、読者ひとりひとりが自分自身における「最善の選択」を知ることができる。
また本書では、より簡単に実験を行いたい人のために「Scratch」による実験プログラムにもアクセス可能。さらに数学的な背景をより詳しく知りたい読者のための「補論」や、統計ソフト「R」によるプログラミング例にもサイトに掲載している。
意思決定に対する満足度は、ひとりひとり異なるものである。
個人における選択のあり方を徹底的に掘り下げ、より良い選択ができるようになる考え方を紹介する、最新「意思決定理論」の決定版!
出版社 : 講談社
発売日 : 2020/9/17
新書 : 264ページ
ISBN-10 : 4065209587
ISBN-13 : 978-4065209585
寸法 : 11.4 x 1.2 x 17.4 cm