サンメニー 慶弔両用 名刺盆 (切手盆) 山中漆器 日本製 お手軽 仏具 法事 シンプル 多様 で 万能 祝儀盆 黒(フチ金) 井桁橘 日蓮宗 法要 冠婚葬祭 ビジネス シーン ふだん 使い お香典 ご祝儀 お布施 マルチトレイ お 盆 給仕盆 焼香盆 にも 石川県で 製造 幅19.5×奥行13.5×厚さ1.3cm [Sunmany]
お布施やご祝儀を渡すときに使用できる、慶弔両用のお盆です。祝儀盆、名刺盆または切手盆という名称で呼ばれており、名前の通りさまざまなシーンで活用できます。
ご家庭のお仏壇、仏間にお坊さんをお呼びし、お布施をお渡しする際に用いることのできる仏具小物としてのご使用はもちろん、慶事のお祝いを渡す際のお盆としてもご使用になれます。これひとつでさまざまなシーンに対応可能です。
慶弔どちらでも利用できる落ち着いた風合いと高級感のあるデザインとなっております。式典などで用いる賞状盆や、法要の際に用いる焼香盆や焼香台など、焼香セットともなじみやすいデザインです。
法事や正式な場で用いる際には、名刺盆にふくさを載せ、ご祝儀や不祝儀をお渡しすることもあります。お手持ちのふくさとあわせてご利用いただけます。お手入れは水洗いや仏壇クリーナーなどで簡単に行えます。
日本製、Made in Japanの仏具です。仏具トップシェアを誇るが、毎日のお参りに使いやすい仏具をご提案いたします。
【サンメニーについて】
サンメニーは、日本の仏具でトップシェアを誇るブランドです。皆様の日々のお祈りや故人に思いを馳せる時間に寄り添い、こころとこころを繋ぐような製品を日々製作しております。
【切手盆・名刺盆について】
切手盆もしくは名刺盆と呼ばれるお盆は、冠婚葬祭で用いられるお盆の一種です。金封が乗せられるほどの大きさで、黒塗りのものが広く使用されています。お盆の上に金封(ご祝儀や香典、お布施など)を乗せ、相手に渡す際に用います。正式な場では、このように名刺盆を用いることが一般的ですが、簡易的にふくさに乗せて渡す、といった金封の渡し方も行われています。
名刺盆の柄はさまざまなものがありますが、弔事の際は無地や家紋入りの落ち着いたものが望ましいとされています。慶事の際は、無地や家紋入りに加えて、図柄や蒔絵入りのものもご使用になれます。鶴や亀などの縁起が良い図